
リーグ戦第9節 浦和レッズVSジェフユナイテッド千葉
-
-
エダザクラ
2007年05月03日 20:20 visibility71
厳しい試合になることはわかっていました。
簡単な試合などないけれど、特にこの試合は。
でもジェフにとってはいい試合だったと言えると思う。
10人になった直後に同点に追いつくことができ、そのまま勝ち点1をもらえたのだから。
午前10時。
すでにものすごい人で溢れかえっている埼玉スタジアム。
ジェフ側も結構並んでいて、列が折り返されている状態。
GWでもあり、注目の一戦でもあるこの試合、人がいない方がおかしい。
しかし暑い!
座っているのは苦痛なので、会場内で練習が始まるまで待つことに。
アイスがとってもおいしい暑さだった^^(ストロベリーチーズケーキw←またいらない情報)
練習が始まり、初めて赤い阿部勇樹を生で見た。
うん、もう浦和の人だね。
スタメン発表では、ジェフサポ側は精一杯のブーイングを。
あのレッズサポーターの人数のなかで、わたしたちの声なんて小さなものだろうけれど。
でも阿部ちゃんに聞こえたと信じます。
今日は、いい試合を。よろしくお願い致します。
前半開始。
ストヤノフをケガで欠くジェフは、大さん・コージさん・水本のバック。
そして巻もケガを押してまたワントップでの出場。
ん?前半はジェフペース?と思ってしまうくらいボールがよく動く。
ロングボールは使わず、細かくパスを繋いでいく。
ボールも拾えている。
でも早い時間にいきなりCKになったりと、もちろんピンチはある。
大さんが早速イエローをもらってしまった。
レッズはある程度のところまでは行かせてくれるが、そこからが難しい。
CKから阿部がシュートしたが、これを入れさせるわけにはいかない、絶対に。
よくクリアしてくれた。
前半27分。
左コーナー付近で、晃樹が鈴木啓太に股抜きされ、センタリングを上げられる。
これにワシントンが合わせて先制されてしまう。
終盤、晃樹が角度のあまり無い場所から思いっきり打ったがこれは左にはずれた。
よく繋ぎ、最後にシュートで終わる場面も多く見られ、先制されてはいるものの、
なかなか期待が持てる試合内容のジェフ。
後半はまず追いつくことが大事。
後半開始。
いきなり大さんが2枚目のイエローで退場!!
後半開始早々、10人での戦いを強いられることになってしまったジェフ。
しかも1点のビハインド。
どうする?
どうなる?
一気に曇るジェフサポ側。しかし・・・
巻の落としたボールに飛び出してきたのは水本!
決まった!
ゴーーーール!!!!
10人になったばかりの時に、しかも早い時間帯で追いつくことができた。
これから先がもっとキツイだろうけど、チャンスはまた生まれてくる。
予想通り、追いつかれたレッズは猛攻撃をしかけてくる。
危ないシーンが立て続けに起こる。
でもそれはGKタテさんのナイスセーブに助けられている。
神だ、神があそこにいるよ!
・・・と相方と叫んでいました。。。
そして水本。今日も水本のディフェンスが光っています。
後半は終始レッズペース。
それはもう覚悟していたことだし、仕方がない。
でもミスやうちのDF陣に助けられて、ここまで守りきっている。
そしてロスタイム4分もピンチはありながらも必死に防ぎ・・・
何とか1-1のドローに持ち込むことができた・・・・・・。
故障者が多く、ベストな布陣が組めず、
さらに退場という不運が重なってしまった中での勝ち点【1】はとても大きかった。
ジェフの選手にとってこの引き分けは自信に繋がったと思う。
しかしワシントンは強かったです。。。
うちが3人がかりで止めようとしてもそれを引きずってしまいそうなパワーが・・・。
あぁぁ・・・ホントに脅威でした・・・。
57440人という大観衆の中での試合でした。
うーん、やっぱりあの迫力はスゴイです・・・・・・。
阿部ちゃん、元気な姿を見られて良かったよ。
また、今度はフクアリで待ってます。
(ジェフの選手達と抱き合って再会を喜ぶ姿は、やっぱり阿部勇樹でした)
お疲れさまでした。
3試合連続1-1の引分け試合を見てしまった^^;
- favorite11 chat4 visibility71
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件