
リーグ戦第11節 清水エスパルスVSアルビレックス新潟
-
-
エダザクラ
2007年05月13日 14:11 visibility60
【内容は決して誉められるべきものではなく苦しいゲームになったが、
キチッと狙いを持って選手たちもやってくれた。】(長谷川健太監督)
まさにその通りな試合だった。
でもその中でPK含む3得点が取れたことは非常に嬉しいものだった。
実際、シュート数でも新潟にかなり負けているし、
支配率はほぼ五分だが、新潟にボールを持たれていた印象の方が強い。
でもそんな数字は、サッカーというスポーツではなんの意味もないことはわかっている。
先日の千葉、昨日の広島のように20本以上打っていても無得点なのだから。
5月12日。快晴。
わたしにとっては記念すべきホーム日本平デビューの日。
いろいろ書きたいけど、ここは観戦記なので試合のことだけ書こうと思います。
スタジアムに入って、2階自由席上方の真ん中あたりの席をゲット。
試合が始まるまでの間、いろんなパフォがあった。
パルちゃんの「プーマ!」が生で見れた〜><
パルちゃんショー(この日はスパイダーマン)も絶好調で、新潟サポさんも拍手してくれたw
アップを始めた選手たちの中にエダを見つけ、1人大興奮(あぶねぇ)。
久しぶりだな〜エダ!笑顔炸裂な練習風景を見ていてなんだか安心。。。
選手入場。
歌いながら鳥肌が立った。これぞホーム!って感じ。
ビッグフラッグの下で、あやうく泣きそうになる^^;
【スターティングメンバー】
GK:西部洋平
DF:児玉新/高木和道/市川大祐/青山直晃
MF:伊東輝悦/藤本淳吾/兵働昭弘/フェルナンジーニョ
FW:チョジェジン/岡崎慎司
今日はオカちゃん、FW登録。そしてフェルがMF。
前半開始。
絶対に立ち上がりで失点するなよ!と手に汗握って見ていた。
最初のCKエスパ。キッカーは淳吾。やっぱり淳吾だと安心する・・・。
これはジェジンがはずす。
前半5分。
ここまではよく攻めてるエスパ。再びCK。淳吾、忙しいなw
「おっ、いいボール!」
・・・と思ったら、オカちゃんがヘッドで触った!
ゴーーール!!!
オカちゃん、ホーム日本平での初ゴールゲット!
しかも先制点!前半5分!
大盛り上がりのエスパサポ席。ビッグフラッグが登場〜。
・・・・・・見えないよぉ。。。
その後もフェルがいい形でゴール前まで持ってくるのだが、なかなかシュート放てず。
フェルの個人技にはいつも驚かされます^^
個人技だけじゃなくていいパスも出してくれるから、ホントにスゴイ。。。
オカちゃんが倒れた時、すぐエダが1人アップを始めていたが、オカちゃんは大丈夫でした。
アルビも徐々にエンジンがかかり始め、エジミウソン中心に猛攻をしかけてくる。
彼がボールを持つと、本当に脅威。怖すぎ。
前半はエンジンのかかり始めた新潟と、ウチも積極的にゴールを狙っていくが
どちらも決め切れていない。
そしてロスタイム。
PA内で淳吾が倒され、PKに!
元・ジェフの坂本隊長が主審に詰め寄っている。なんか複雑。ごめんね、隊長・・・><
淳吾、コースを読まれていたが、左隅に決まった!(写真�)
ゴーーール!!!
再びビッグフラッグ登場。・・・見えませんって。
2-0でハーフタイムを迎えた。
後半開始。
立ち上がりからアルビは積極的に攻撃に出てくる。
2点のビハインドだ、当然のこと。
だからこそ集中力を切らさず、失点を防いで欲しい!
後半は、西部が神だった。
明らかに枠に飛んだ強烈なシュートを手で、足で弾きまくる。
あれが全部入っていたら今日の勝敗はわからない。
和道がなんか今日は違うんだよな・・・。
ボールを競ったりクリアしてくれたりはいいんだけど、何かオカシイ。
相手のシュートコース作っちゃったり足が止まっちゃったりしてたんだよなぁ。。。
なんかヘンだった。
アオはゴール前で何度か危険なボールを体張って防いでくれていた。
さて、後半19分。
とうとう出てきました、枝村匠馬!
オカちゃんに代わっての出場です。またも1人大興奮(笑
いきなりエダにビッグチャ〜ンス!!
ドリブル突破してきたフェルが、超絶妙なパスをエダへ!
ゴール中央、キーパーと1対1!
しかし、ちょっと持ちすぎたか?キーパーに阻まれゴールならず。
顔を覆って呆然とする枝村。
あぁ、でもまだ時間はあるぞ、見せ場はまだまだ作れるぞ!
後半28分。
淳吾→枝村→フェル→淳吾!
ゴーーール!!!
ビッグフラッグ3回目。・・・ですから、見えませんってば・・・。
淳吾、2得点!
捻挫の影響か、体は重そうだし、
ボールもあまりキープできていないように見えても結果を出せるってスゴイ。
やっぱりアナタはチームの柱です><
そして得点にエダが絡んでくれたことにテンション↑↑↑w
後半43分。
PA内でのイチのファウルで相手にPKを与える。
エジミウソンが落ち着いてゴールを決め、3-1。
あきらかに動きは新潟の方がいいし、シュートも新潟の方が多い。
特に後半になって運動量がウチは落ちていたと思う。
そこで投入されたのが、純平と、ナビ杯予選大宮戦でゴールを決めた太田圭輔!
またも沸くサポ席!
残り時間は少ないけれど、全力で走ってくれた。
このまま3-1で終了。
昼間でしたから花火はキレイじゃなかったですがw
念願の【王者の旗】を歌えたことに感動。目がウルウル・・・・・・。
(家で練習してきてよかったw)
いつも観戦記長くてすみません。。。
写真�
淳吾のPK!左ゴール隅に入りました!!
- favorite11 chat4 visibility60
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件