<プロ野球>9回裏の打順(代打なし)<巨人>

寺内・亀井・古城。……。

10回裏の攻撃を見込んでのことなのでしょうが、ホームグラウンドのチームが9回裏の攻撃時にそんな弱気ってのはですね……勝ち運をドブにぶん投げるようなもんですよ。

ちなみに、この時点でベンチには高橋信・サブロー・中井が控えておりました。……?あれ?全員代打で良かったんじゃね?

ランナーが出ればチャンスに強い坂本でしたしね。そうなれば、少しは可能性があったんじゃないでしょうか。代打攻勢がダメでも、10回は坂本からですしね。


しっかし、攻めの姿勢が全然見えないですね。勝つ気が感じられない。むしろ、引き分けでもよかったという意思が感じられた。つまりはあの(動かなかったという)采配劇は敗退行為に近い。



8回のロメロ登坂について。登坂した時点で展開は読めました。そして諦めました。

なぜ、ストライクを取るのが精一杯な投手を、接戦で、使うのか???(思い出すだけで腹立たしくて仕方ない)

高木と野間口に対しても同じです。野間口が抑えたのはたまたまですね。内容は微妙でした。高橋由の超ウルトラスーパーファインプレーがなければ、あの時点で試合は終了していたわけですから。

間抜けとしか言い様がない投手起用でした。あ、野手起用もか。

自分で決めていた必勝パターンを、自分で勝手に崩して勝ち星を棄てましたね。見るも無惨な大失敗でしたとさ。



1回の先制点を防いだ坂本のファインプレーとか、高橋由の八面六臂の大活躍とか、巨人ファンとしては盛り上がるところもあったのですがねぇ。

一にも二にも、敗因は采配ですね。一番つまらない負け方です(勝てた試合を引き分けなんて負けと同じ!)。


中井は出場なし。橋本は守備機会のない守備固めのみ。……いいからもう落としてくれ……頼むから。なんなら土下座しますよ。写メでも送りましょうか?



さよなライアルについては、BANBABANさんのところで試合前にぶちまけてきたので省略します(笑)

春先からまったく進歩がなくて、失笑するしかありませんでした。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。