丸焼けへの軌跡

夕寝も終わり、鋭気を養いました。( ̄ー ̄)ニヤリッ

さてさて、本日丸焼けになったフットサル大会について、

振り返ってみようかと思っちゃったり。

 

本日の大会は、お知り合いの方のチームへ助っ人参加。

人数がギリギリという事なので、交代要員確保って事ですね。(とてつもなく重要です。)

MIX(女性2名制)チームと男子のみの初心者チームが混じった大会で、もちろん女性への接触×、女性の得点2倍のルールとなっています。

今日、参加させてもらったチームは、ほとんどの人が初顔合せでしたので、上手く出来るかちょっと不安はありましたね。チームに上手くかみ合うかな〜って。

そして、本日は天気も良すぎて・・・アップの時点でハァハァと息が上がるぐらいに暑い。

こりゃ〜焼けると思いながらも、大会が始まりました。

MIXチームは8チーム中3チーム参加していて、他のチームは女性が2人以上いるので、コートに出れるのは最大6名(男4女2)、こちらは一人来れない人がいたので、女性1名となりコートに出れるのは5名(男4女1)。

試合は12分1本、予選リーグの3試合のうち、MIXが3チームが同グループです。


■予選リーグ

【第1試合】 0−2(男子チーム)

 立ち上りの1試合目に調子が出ないのは、他のチームでも良くある事ですね。

 

【第2試合】 5−5(MIXチーム)

 相手の女子2得点、男子1得点と中盤までに0−5。

 その後、味方男子のシュートを相手ゴレイロがキャッチミスして、まず1点。

 味方女性の得点も決まり、3−5。

 得点を喜んだ瞬間、ふと我に返りまだ負けている事を思い出し、

 早く始めようとゴールにあるボールを取りに行き、ボールを戻す。

 その些細な事が功を奏し、ラストワンプレーで女性得点による同点劇。

 大敗ムードからの奇跡のドロー。こりゃ〜盛り上がりましたね!!

 

【第3試合】 0−1(MIXチーム)

 善戦はしたんですけどね・・・。

 相手女子がかなり上手くて基礎が出来上がってる感じがしたので、

 マークする側も大変でした。

 カウンターを食らった際も相手ゴール前から必死に戻り、

 相手シュートをブロックした際に勢い余ってゴロゴロ〜って転倒しました。

 ちょい頭打ってましたが・・・危ない危ない!!

 でも、主導権は握られてた感じはありましたが、良いゲームでした。

 

予選は、1分2敗の3位で終了

 

■決勝リーグ(下位リーグ)

【第4試合】 4−2(男子チーム)

 味方男子2得点、女子1得点と危なげなく、初戦を勝利。

 

【第5試合】 3−1(MIXチーム) 

 予選2試合目に5−5の熱戦を演じたチームとの再戦。

 味方男子1得点、女子1得点で終始リードし、

 終盤怒涛の攻撃されるが何とか1失点で耐え切る。

 

【第6試合】 0−1(男子チーム) 

 下位リーグのトップの座をかけた最終戦。

 一進一退の攻防をするも、相手のロングシュートが決まってしまい、敗戦。

 でも、ボールを支配されていたが、良いゲームだったので悔いなし!!

 

決勝リーグは、2勝1敗で全体の8チーム中6チームとなりました。(Total:2勝3敗1分)

 

■大会を終えて

 感想としては、第一にとにかく暑い。それに限ります。

 最近、夜ばっかりフットサルをやっていたので、さすがに日光がきつかったです。

 試合は、立ち上に調子が上がらないのは仕方がないことですが、

 体が温まれば良い連携も増え、ゴールも決まり始めたので良かったですね。

 初めてのチームではありましたが、やりやすい感じもありましたし。

 試合内容を考えてみると、私は得点には直接絡んでないんですよね・・・。

 まぁプレースタイルが守備的かつ、攻撃の起点あるいは、

 アシストを狙いたい感じなのでシュートを打つ事も少ないんです。

 今日もそんなに打ってませんしね。

 次とかは、もっとシュート打とうかな〜。

 

 最後に、日焼け止めは重要ですね。

 現在、赤鼻のトナカイ状態です。

 

 

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。