自画自賛

今日は等々力で川崎フロンターレvs横浜FCのチャリティーマッチがありました。

入場料が無料なので一番高い席を陣取り


しばらくスタジアムを眺めていると


Zゾーンと呼ばれるコアサポゾーンに…


そこに、なぜか、ゴール裏の住人さんがおった(笑)。


せっかくだから一緒に見ようと2Fに呼び出し



2F席でも『ジッとしていられない』とピョンピョン跳ねる住人さん(笑)。


その跳躍力はアフリカの○○族の若手有能ハンターよりも高く飛び上がって素晴らしかったです!。



でも、ここは2Fだから…


『跳んじゃダメ』と怒られてました(笑)。





そんな住人さんを横目に、なおなおさんから大阪の思い出写真をいただきました!。



ありがとうございます!。





おせんべいもありがとうございます!。




長居スタジアムで撮っていただいた2ショットは素晴らしい(笑)。




素晴らしいと言えば…







現在、等々力アリーナに被災者が避難されていまして



川崎フロンターレはその方々をチャリティーマッチにご招待したのです。




ちびっこの隣りに俺(オッサン)




チャリティーマッチですから激しい展開もなく




まぁ、ぼちぼちな展開です。




退屈だったんで、タオマフを買ってきてちびっこにプレゼントしたら懐かれた(笑)。




いろいろサッカーに関する質問をされて


選手交代で『誰が入ってくるの?』と選手名鑑みたいな紙を差し出されて



7番が見えたので



『黒津選手だよ。ドリブルが凄いんだよ!』


と、ちょっと知ったかぶりをしてみたけれど






……あれ?






黒津…






顔、変えた…?。





あなた誰?





どうやら、黒津選手じゃなかった(笑)。




ゴメンね。俺、知らない人だったよ(笑)と会話しながら




いきなり



ちびっこ『山にある野菜は何歳だ?』





はあ?。山にある野菜の年齢?。


『野菜だから8歳!』



と力強く自信満々に答えたら


(今、思うと山を考慮してねぇ(笑))



ちびっこ『ブッブー!』


『3歳(山菜)』





あぁ~(笑)。



やるね(笑)。と、言ったら照れ臭そうに笑ってました。



ちびっこ、元気に頑張ってるみたいです(笑)。





川崎フロンターレのサポートは素晴らしいです。



で、試合も終わり…



連絡先を教えて下さい。


と、ちびっこのお母さんに逆ナンされて断り続けたのですが


結局、個人情報を教えました。





私は一途だから諦めて下さいね。






でも、別に本当に『伊達直人』と書こうとも思ったんですが失礼だと思ってホンミョンボ書きました。



お礼とか要らないんだよなぁ



ちびっこの笑顔が最高のお礼です。





こんな事を言う俺、最高(笑)。











































































































































































































































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。