![](/labostatic/img/space_2_1.gif)
明日から
-
-
ぽぽろろ
2007年06月09日 01:27 visibility36
明日からJリーグが再開されますね。浦和はA3で遅れるけれども。
今の状況だとどこが抜けてもおかしくはないし長期休暇に入る前の最後の1ヶ月で
ここを全勝したチームが明らかに最後まで残るような気がしますし負けが込むと
一気に降格争いに巻き込まれると予想しています。
上位ではガンバの優勢は動かないけどそのしたのグループはなんともいえない両面性がある
柏は勢いに乗ると怖いけどこれから暑くてきついシーズンだから抜けれるかな?
川崎はACLも落ち着いてくれば戦力面でも不安も無いから安定は1番期待できそうフランシスマールが
どこで出てくるかが気になる。清水と名古屋は?なぜか同じポジションの選手の好不調の波が激しい
それはどこでしょう?と問題形式でやってみますが。でも清水はチョジェジンが怪我のため出れない
名古屋はけが人が復帰してくるのがいい話題。
後半戦1番怖いのはやっぱり鹿島中田と小笠原が復帰した場合は強いのは間違いないけど
中田に一つ言いたいのがヨーロッパでやることができるのになぜ鹿島に戻るのか?メリットは僕には無いと思う。ヨーロッパでもまれていた方が自分も高めることができるのではないかと僕は感じます。
小笠原は今のヨーロッパではやるのは大変だろうからもう鹿島に埋める覚悟でやったほうがいいと思うけど野沢、本山がいてポジションは?
あと注目はジュビロ磐田これは逆の意味でやばいと思う。今のままでは降格争いを戦わないといけない
状況に陥るような気がしてたまりません。まずは前田が帰ってきたけどFWのコマ不足。いるけどつかえない。DFは田中、鈴木の次が茶野だが大失点もしてるから怖い大井もまだ経験不足となると・・・・
降格争いは見えてるけど大宮・横浜FCは低空飛行かなーあとはもうどこになってもおかしくないでしょう。
まあこれは僕の見解だから皆さんは違うと思いますが。・・・
これからもサッカーライフを楽しんでいきましょう
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件