日本代表とグランパス
-
ぽぽろろ
2010年02月22日 00:43 visibility83
というわけでまたまた久しぶりの更新。(>_<)
最近巷では日本代表の監督を更迭せよというダイジェストの記事が出たり
サポーターの中からも岡田監督の交代論が噴出していますが。自分も実は交代に賛成の
考えの持ち主です。今のサッカーではやりたいことが見えない。まあ接近・展開・あとひとつは忘れたけど、
簡単にいえばスピーディーなサッカーがしたいから、前線にスピードのあるタイプを並べているのだろうけどね。
まず言わせてもらうけど、今の2トップの組み合わせではかなり点を取るのは厳しいだろう。格上では特に
玉田に関しては相手がポストプレイヤーの時こそ生きる選手。これはグランパスでも実証済み。
杉本と組んでたときにグランパスはかなり苦戦を強いられてフローデを取ってきた経緯があり。
でもこのときは玉田ではなくセフは杉本をフローデの相方にしたか。でもピクシー政権1年目に
フローデ・玉田の2トップでグランパス躍進したからね。というわけで玉田の相手は平山がいいのではないか。
岡崎は突っ込んでいくタイプだから、いいクロスを出せる選手がいるといいかもね。だから1トップのほうが自分はいいと思う。
大久保は今のところ自分では評価に値せず。まあ海外組が来たらベンチでいいのではと思う。
まあ中盤はそろっているからあとは戦術がしっかりすればいいんだけどね。それが今ないのだから
期待してもあんまり意味はないと考えてしまう。
それと愛するグランパスは今年こそはの補強はしたけど、うまくいかないこともあるのがサッカーの世界
でも今年は弱点を補う補強だからいいのかな。今までは名前だけでそこは?という補強してきたからいいのでは。
とにかく今年こそは12月に笑っていたい。そしてケネディが得点王になる。まかに間違って史上初
DFの得点王が生まれたりなんてないか。あんまり攻撃参加しすぎても困るけどね。
昨日は負けたけどまだ練習試合本番はこれからだ!
- favorite10 chat1 visibility83
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件