あしがかかり

夏休みと忙しさにまぎれながら、こちらのほうにはご無沙汰でした。


 


最初にチームのホームページにも謝罪があったことについて。
分をわきまえないサポーターであったことを謝罪したいと思います。


当日は現地には参加していませんでしたが、あちこちのブログに仙台サポーターのマナーの悪さに眉をひそめてしまった。
サッカーはアソシエーション、足で遊ぶのがフットボール。
ルールやマナーを尊重するところにアソシエーションの意義がある。
敬う気持ちがサッカーを楽しくする、そういう心をもったファンでありたいと思う。
この不忠を足がかりとして、という表現も変だが、しかし、ここから高みへ目指すのはサッカーファンとして必要なこと。
このチームのサポも選手もやればできるはずなので、今後に期待いただければ、と思います。


 


今回の件は同じサポとして、本当に申し訳なく思います。


 


喜び半減であるが、結果として15戦ぶりのリーグ戦での勝利を得た。
春の始まりからあっという間に夏の終わりまで、中断期間があったとしても長い間の未勝利は苦しいものだった。
素人だから正しいとは限らないが、その間、内容は結果ほど酷いほどではないと感じていた。
いつか打開できると思っていた。
もちろん安心であると云えなく、残りの試合に対して、結果が求められる。
マイナスからの戦いだが、できることをやりきれば、いい結果になると思う。
チームを信じていくしかない。


ここをあしががりに上を目指していくしかない。
前を向いて、進むだけだ。


 


 

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。