さきのはなし
-
ふみさと
2008年08月05日 10:48 visibility26
日曜日、買物に出かけたとき、勾当台公園で地産地消のイベントしていた。
その中でなぜか東京オリンピック招致委員会のPRブースがあった。
仙台で何でPRなのというのもあるけど、北京もロンドンも始まっていないのに2016年というのも想像できないなぁと思いつつ、渡された競技毎の会場をみると、サッカーは国立競技場、東京、埼玉、横浜、長居、そして札幌ドームを予定しているらしい。
さいたま、日産まではいいと思うけど、札幌ドームまで行くんだったら、九州もほしいとか、名古屋でもやってよ、ついでにW杯で利用した宮スタも利用してよ、とか、ちょっと小さいけど、ユアスタもおもしろいぞ、とか思ったりした。
どういう基準で決めるのかわからないけど、仙台でPRするんだったら、それぐらい、うそコイても良いと思うな。
うそはいけないか。
来年はユアスタも芝の改修があるんで、グランディ21、宮スタを使うことを考えていると思うけど、観客席からグラウンドも遠いし、駅からバスでもないと遠いし、何より観客席が4万人もあって、J1に上がんないと使えないのは明白。
んっ、昇格できれば、宮スタ、だめなら県営サッカー場ってことかな。
なんか、ブランメルに戻るみたいだ。それだけはお断りだ。
半年限定でも宮スタでJ1のチームとの興行したいところだ。
オリンピック招致は見えない話だが、来年の話は想像できる。
そして、今できること、それは勝つこと、勝つところに明るい来年が見えてくる。
宮スタの利用促進と維持費の確保に見合うクラブになることに期待だ。
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件