高校サッカー宮城県予選決勝(利府−宮城工業)
-
ふみさと
2006年11月13日 11:37 visibility324
土曜日、買い物から帰ってから、県予選の決勝をTV中継していた。
珍しく、公立校同士の決勝。何年ぶりなんだろう。
県内でもユースチームが充実しているようなので、
私立校の選手層も薄くなったのかと勝手に思ったりして。
利府は去年の全国大会のメンバーが何人かいるみたい。
FWは結構、身長もあるみたい。
県工は個人技でドリブル巧者が多いみたい。
立ち上がりは利府の方が押していたが、次第に県工がボールをキープする展開。
全般的には県工のキープ率が高かったように感じた。
結果は3-1で利府が勝利したが、利府の2得点はロスタイムでの2点。
惜しい試合だっただけに県工の選手は悔しかっただろうな。
紙一重という感じ。なんかベガルタと重なって見えた。
これがサッカーなんだなと思った。
精度はプロと比べられないが、一生懸命にボールを追いかける姿は好感を感じた。
勝った利府は全国大会でもがんばってほしいな。
いろんな人の思いをのせているんだから。
- favorite0 visibility324
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件