
1月19日土 岩井土曜リーグ
-
-
sima7044
2008年01月19日 22:52 visibility39
1試合目フォレスターズ&俺対ハッピーメン 20分ハーフ
前半ゴレイロ 何かが俺に降臨したかのように止まる止まる。右に左に勝手に手が動いて球がはじかれる。足元もまるで先読みしたかのように反応する。面白い。5対3でリード。
後半、何故かフィールドに狩り出される。土曜の面子相手に無謀な采配だと思ったが、疲れたから交代ねといわれちゃーしょうがない。他の3人でガンガン点を取って12対5くらいになった時、エースストライカーが負傷退場して4人対5人になった。
やっばい。
案の定、狙いが俺に集中してくる。他の2人だけでは回し切れないのでどうしたって回ってくる。すかさずチェックが入る。あっというまに取られる。悪即斬ならぬミス即失点。
残り時間しのげるだろうか・・・。
代わったゴレイロもうまい人なので、ガンガンとまでは行かぬもののほぼ押されっぱなしで追い上げられる。いいかげん終わってくれと願っていると、やっとタイムアップ。12対9。危なかった。
2試合目ジェンキンス&俺対宿敵リベラール 20分ハーフ
助っ人を頼まれる。同じリーグ参加者はダメのはずだが、相手がリベラールならかまわないそうで。前半1対4。なかなかロースコアに収まったが、リベラールに左右にパスを回されまくっているとだんだんわけがわからなくなってくる。途中でひっかかって寝てしまうとすかさず回されて上に決められる。これが、最後まで寝てはいけないと教本に書いてあった状態だなと思った。無謀なシュートは無い。絶対決まる状態になるまで振り回す力があるから打ってこない。
後半。こちらの追加点は1。あちらの追加点は4。ジェンキンスディフェンスが途中でたくさんカットしているものの、クリアボールがリベラールになってしまうので相手の攻撃が続く。苦し紛れにゴール前のピヴォに無理やりスローしたりする。一応通るもののシュートははじかれる。リベラールはゴレイロも優秀だ。それに、この狭いコートでは、息を切らすこともなくリベラールは4人戻って守備、カットしたら即3人攻撃に来れる(ちゃんとフィクソ1人残ってる)。
最後の最後にピヴォが決定的場面をミスって、ゴール前さんざんもつれた後、やっとこピヴォがゴレイロからもぎ取るように押し込んで3対8タイムアップ。
リベラールにまた勉強させられた。
- favorite6 visibility39
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件