
移籍・補強カテ(16) 4.7億円移籍 東京Vディエゴ京都へ
-
-
リオネル
2009年01月08日 13:57 visibility1868
昨日の移籍カテの情報から
24hも経っていないのに
放置からソース発信来ましたね!続いて読売からも…
↑報知ね。
京都ディエゴ獲得!!(マラドーナじゃないよ〜☆)
その前に…
大本営(京都新聞)が李正秀の報道しましたから
イ・チュンソン(韓国人でアジア枠)
柏のタダナリ風にマサヒデと呼んでる人も多いかな
韓国代表DF李を獲得
サッカーJリーグ1部(J1)の京都サンガFCは7日までに、昨年の韓国Kリーグ覇者の水原三星から韓国代表DF李正秀(イジョンス)(29)を獲得することを決めた。今季からJリーグに新設されるアジア枠を活用する。李は7日に来日、8日に京都市内で正式契約を交わす。
李は昨年、韓国代表入りを果たし、ワールドカップ(W杯)アジア地区3次予選の北朝鮮戦など国際Aマッチ5試合に出場した。185センチ、76キロの恵まれた体格を生かしたマンマークと空中戦を得意とするほか、2003年にDFに転向を勧められるまでFWを務め攻撃センスにも優れているという。サンガ関係者は「センターバックだけでなく、左右のサイドバックもこなせる」と話す。
韓国紙(電子版)などによると、李は昨季リーグ戦24試合に出場し、水原の優勝に貢献。昨年8月、日韓のプロリーグ選抜同士で戦ったオールスター戦「JOMOカップ」でも先発に名を連ね、ヨンセン(清水、当時名古屋)や鄭大世(川崎)を抑えた。
サンガは、水本や増嶋ら若い守備陣のリーダーになれるDFを補強ポイントに挙げていた。最終ラインならどのポジションでもこなせる器用さも高く評価したとみられる。李は8日に京都市内の病院でメディカルチェックを受けた後、契約書にサインする。
アジア枠は今季から創設され、現行の外国籍選手3人に加え、アジアサッカー連盟(AFC)加盟国の選手を1人登録できる仕組み。このため、リーグ戦では同時に最大4人の外国人を起用できるようになる。
ってことで
今京都市内のどこかの病院で
メディカルチェック中〜♪ かな?
さてディエゴ。
噂のディエゴ。。
もめにもめてる!?ディエゴ。。。
オイラ的には今季の補強で
一番気になっていた補強でもあり
注目はしてました。。
選手としては
サンガに必要であることは
間違いないだろうし短気な性格が
フッキほどでないにしろ気になるところでは
あったけど、シジクレイもいてくれるし
なんとかなるだろうと…
でも本人はヴェルディを
愛している雰囲気があるし〜☆
J2に落ちたこともあるので
心は揺れているかな…
本人が決意しても
問題は移籍できるかどうか?
ぶっちゃけテオが
絡んでますから
こいつが一番問題。。。
ディエゴの代理人やってる
コンスタンチン・テオです。
浦和のエメルソンをシーズン途中で中東に売り払ったのも
ガンバのマグノアウベスを中東に売り払ったのも
川崎のマルクスをシーズン最中に東京Vに強引に移籍させたのも
この、コンスタンチン・テオです。
代理人という存在が
ただクラブとの交渉で
契約の金銭の交渉
移籍に関しての交渉など
世間知らずの本人が
信頼置ける代理人を通すのは
昨今の常識となりつつありますが
一癖も二癖もある人や
組織があるのも事実です。。。
こんな話を全く
知らない方や興味ある方は
(オイラのことですけど…(^_^.))
さわりだけですけど
表ざたになりにくい契約に関する
裏的なことが何となく分かって頂けるかもです…
http://soccerunderground.com/blog/archives/000985.html
では、ディエゴ関連記事を…
東京Vのブラジル人MFディエゴ(24)が、京都へ電撃移籍する可能性が高まったことが7日、分かった。慰留する東京Vのほか、J1の4クラブが獲得に乗り出していたが、クラブ関係者によると京都が最有力候補として浮上。移籍金は最高の場合、Jリーグ史上最高となる500万ドル(約4億7000万円)に上る可能性もあり、ブラジルに帰国中のディエゴが再来日する今月中旬に最終結論が出る見通しとなった。
争奪戦が繰り広げられていたブラジル人MFディエゴの移籍先として、京都が最有力候補に浮上した。クラブ関係者によると、京都は新シーズンに向けた最大の補強としてディエゴ獲得を掲げ、水面下で交渉。完全移籍での大型オファーを出した。以前、ディエゴはUAEのクラブから提示された500万ドルのオファーを断っており、今回の移籍金も最大で同レベルまで達するとみられる。ブラジルでオフを過ごす本人が再来日する1月中旬に最終結論が出る見通しとなった。
昨季、東京Vは土壇場でJ2降格が決まった上、財政難が直撃。オフには中核選手らの大量解雇に踏み切った。ディエゴに対しては慰留に努めていたが、高額な年俸が負担になることが予想されていた。東京Vに人一倍愛着があるディエゴ本人は残留を視野に入れていたが、J1でのプレーに魅力も感じており、来季の所属先を慎重に模索。ディエゴと契約するコンスタンチン・テオ代理人はラモス瑠偉常務(51)らと話し合っており「個人的にはヴェルディでプレーさせたいが、あとは本人とクラブが決めるこ
と。もし移籍するなら、ヴェルディに利益をもたらすような形にしたい」と説明した。
京都は昨季最終的に14位となったが、一時は上位進出の勢いも見せるなどJ1復帰初年度としては健闘。来季はいっそうの飛躍を目指している。高い得点力を誇るディエゴの加入が決まれば、最高の助っ人となりそうだ。
◆ディエゴ・ソウザ・ガマ・シルバ 1984年3月22日、ブラジル生まれ。24歳。2005年にブラジルのパルメイラスから神戸に移籍し、シーズン途中にパルメイラスに復帰。
06年、J2(当時)柏に移籍して43試合21得点、07年はJ2東京Vで47試合13得点と、2年続けてJ1昇格に貢献。今季はJ1リーグ戦29試合に出場し、チームトップの11得点。184センチ、79キロ。
報知では4億6000万とか見出しが躍ってましたけど
↑読売ソースでは4億7000万になってますレート換算の差か?
要するに500万$ってことでしょう…(@_@)(@_@)(@_@)
また金満サンガと揶揄されそうです。。
ヤナギとの交渉を筆頭に
お金がないから我慢しろとか
言いながらこんなにお金がある!
契約金と補強費は別腹ってことで…(^_^.)
李正秀の1億なんてかわいいものです。。
この移籍金も
詳しい配分は知りませんけど
去年補強でうちが支払った億を越える
移籍金は佐藤勇人と水本裕貴でした。
みなさん記憶に新しい4億円。です…(^_^.)
話、戻って
4億7000万がどこまで真実か分かりませんけど
それだけあったら
月山を買い取れるんじゃないか!と
バカを言うヤツもいるくらい大金ですね。。。
色んな憶測が飛んでいて
クラブとサポの間で
ゆれゆれのヴェルディが
サポを納得させるために
書かせた金額であるとかの噂話も…
それは置いといて
実際多額がヴェルディに入ることは
間違いないでしょうから
新たな補強も可能となるでしょうし…
ディエゴ自身も
出て行くことでクラブに
貢献できることは移籍金を
吊り上げることだったのかも
知れません。。。
時間が経てば
色んなことが明るみになるかも
知れませんけど
先ずは本人が日本に戻って
契約してからの話ですね。。。
テオのオッサンが
潤ってるのだけは
真実のようです。。。
先日社長にマンマークで
聞き出した情報で
ディエゴの話になった時
「(交渉が)順調に進んでる」と
言われたので
思わずツッコミを入れました
テオは大丈夫なんですか!?
社長の右後ろから
ピタリと体を寄せていましたから
社長は振り返り
鋭い眼光でオイラを睨み付け
小さく頷きました。。。
怖い顔して
それ以上は触れるな!
見たいに感じたオイラでしたけど…
なぜかディエゴの話は
あっさりと流された感があったな〜
まだ何も決まったわけじゃないし
躍らせれるのもバカみたいだし
しばらく静観して様子をみたいと思います。。
これだけのスペースとって
うだうだ言ってるオイラ。。。
充分、踊らされてますけど… ナニカ??
- favorite42 chat22 visibility1868
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件