![](/labostatic/img/space_2_1.gif)
山形遠征旅行
-
-
たもつ
2009年11月22日 21:14 visibility45
よし! 残留決まったし! 山形戦はゆるゆるした気持ちで観戦するぞ!
……というのが当初の予定でした。ところが、蓋を開けると、残留争い!! それも、山形との直接対決!! ってことで、そんな気持ちはどこへやら? ぐらいな勢いで山形遠征へ。
今回は友人と新幹線で移動です。土曜に朝7時に大宮駅に集合! 山形ではなく、天童駅の方がスタジアムに近いということで、天童へ向かうことに。乗った新幹線には、同じように遠征へ向かう大宮サポと、オレアルチーム(テレ玉の撮影部隊)が。
ちょうど朝10時20分に到着ってことで、天童のおもてなしを受け、選手の名前入りの将棋の駒をゲット。限定50人?とか。残り少なかったので、波戸さんをいただきました。
駅でわらじさん&TENMOさんと合流。雨も降っていたこともあり、観光と名物を食べてからスタジアムへ。スタジアムでも、もちろん炎のカリーパンをゲッツ! 4種類ぐらいあったそうで、かもネギを選択。
途中、小雨やらみぞれやらが降るならでの(ちょっと寒さに震えながらの)観戦。ラファエルが体調不良ということもあり、なんともいえない試合展開。主税とともに途中出場したけど、時すでに遅しといった感じで、そのまま引き分けで。山形も大宮も残留を決めることができずに終わってしまいました。
一方、柏はフランサマジックが爆発で、今回も勝ってるし! 怖いな〜。
次節持ち越しで、ホーム最終戦まで残留争い&直接対決になってしまいました。あああ。
その後、山形駅まで送ってもらい、わらじさんたちと分かれたあとは仙台へ。翌日のベガルタ戦を観に行ったわけでもなく、ただ牛タンが食べたくて。
夜、牛タンを食べていると、ベガルタサポが後ろに。よりにもよって、サッカー談義で。大宮の話も。ああああ。おまえらわざとだろー!と言いたい気持ちをおさえて、目の前の食べ物に集中。
翌日は、まったくサッカーに関係なく、フルキャストスタジアム宮城まで歩いていったり、アーケードを縦横無尽に歩き回ったりと、仙台の街を楽しんできました。
また、ぜひ、来年も山形と仙台を楽しみたいので、山形共々残留を! J1に残れば、仙台遠征も可能だし。てなことで、次節はホームの意地を見せてもらいたいと思います。
なんか、だらだら書いたので、読みづらい日記かも(汗)。
わらじさん&TENMOさん。
試合当日は楽しかったです! うちの友人共々感謝してます。また、スタジアムで会いましょう!
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件