チャレンジ!リベンジ!チェ〜〜〜ンジ!

  • OZA
    2009年04月10日 00:32 visibility78


さくらをみると、無性に写メしたくなりますね〜。

どこへ行っても誰かしら写メして、
写メした人の何割かは、「さくらきれいだよ〜」
みたいに実際にメールして、


ン?

写メって、

写真メールの略だから、

写メ=メールするところまで入っているってことか。

「頭痛が痛い」

と同じ部類ですね。


撮影だけは何て言うの?



まぁ、イイヤ。




んで、写メしていると、デジャビュ的な感覚がよぎり、
携帯の画像フォルダを探すと、
去年の今頃やっぱり同じように撮っていた。


でも、やっぱり毎年毎年、
さくらが咲くと、

「わ〜〜!キレイ!」って素直に思える。

「見慣れたよ」
「またか」

なんて思いは、過去31年間一回も無かったな〜。

毎回すごく癒されてます。

でも、それってつまり、毎回毎回、
きれいなさくらを忘れちゃうってことだよね〜。

1年間もあればそりゃそうだけど、
でも、毎回の感動がでかすぎて、
圧倒されて、
やっぱり他に同じような例が無いなぁ・・・・

だって、1年ぶりにあった友達が、
昨年と全く同じ姿で
しかも毎年毎年顔を合わせても
新鮮な気分にはならないよね・・・

さくらなんて、そこにあることがわかっているのに、
4月に咲くってわかっているのに、
咲いた時の華やかさは圧倒的だし・・・・


って、さくらを思いながら、
身の回りのことにふと、目をやると、

色んなことが同じだな〜って・・・

ナニカを買った時の新品状態にウキウキするも、
すぐに忘れて、
たまに掃除してきれいになると、うっとり。
これを忘れないように継続して・・・って思っても
やっぱりやらない・・・結局忘れちゃう。

ナニカをはじめた時も、はじめは妙に楽しくて、
やってみるも、すぐに飽きて違うこと・・・
でも、タマーにやるとやっぱり面白くて、
でも、そのうちまた面倒くさくなる・・・
(ラボの日記の話では無いですよ!笑)


いっつも新鮮な気持ちで物事をやり遂げて、
それを継続してみる〜って言うのは
やっぱり「力」になるし「経験」になるしね〜。

継続は力なり。

飽きっぽいAB型が行けないのかな〜なぁんて
「血」のセイにしてしまったり〜笑


がんばってみようかな〜って
今思っていることが数点。

できるかな〜。

どうせ途中でやめちゃうのかな・・・・



はぁ・・・

さくらは、いつの間にか忘れることできれいに思える!って前向きな忘却。
物事は、自分の都合で忘れて(みないようにして)しまって、それに甘えちゃう後ろ向きな忘却。

忘れたその先に、「さくら」は待っていないからこそ、
やり遂げてみようかと思います。

って、

なんか抽象的だけど、まぁ日記だし許して下さい!

それでは!

がんばれ!自分!!!

ビバ!さくら満開!





















































































































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。