ビバ!フットサル!

  • OZA
    2008年07月09日 00:00 visibility34

今朝、かぁちゃんから電話が。

かぁちゃんは、私の仕事が休みの日を把握しているはずがないから、

かぁちゃんも、「仕事かも」っておもっていながらも電話してきたはず。

それでも、電話してきたって事は、あまりいい事じゃないな・・・

そう思いながら電話に出ました。










やっぱり・・・







今、うちのかぁちゃん側の祖母が、入院しています。

その祖母は、5年前に事故で夫(祖父)を亡くし、

去年の12月に、これまた事故で息子(叔父)を亡くしました。






葬式の度に、大声でないてしまう自分を見ながらも、

気丈にも?涙を見せない祖母。

でも、いつの間にか、その目は光を失ってしまったと、先日聞きました。


そして、かぁちゃんが言うには

「まだ今なら誰が誰だかわかるから、会いに行ってあげて」と。

昨日の晩、うちのおやじと、かぁちゃんで見舞いに行ったらしい。

「一日、一日で確実に悪くなっている」というのが感想だった・・・


祖母は、亡き叔父の家族と住んでいて、そこには従兄弟が男ばかり3人いる。

従兄弟にも、じいちゃん、父さんを亡くし、今度はばぁちゃんで、かける言葉が無い・・・


今まで、見舞いに行くチャンスは沢山あったけど、いけなかった。

それどころか、叔父の葬儀で、人目もはばからずに大泣きした自分だったのに、

線香の一本も、その後はあげに行けませんでした。



今日は、電話のあと、ただただ泣くことしかできませんでした。

洗濯物を干しながら、

朝風呂浴びながら、

ずっと、悲しいのか、悔しいのか、なんなのかわからない涙ばかりでした。




でも、かぁちゃんの「お盆までは持たない」という言葉を聞いて、

やっと、見舞いに行ってきました。




病院では、誰の付き添いもおらず、二人っきりで話せました。


話したと言っても

久しぶりに見るばぁちゃんは、

言葉が満足に発せられず、

光を失った目は、俺の顔に焦点が合わないようで、

ただただ、俺の話にうなずいたり、

痛いところがあると、少し言葉を発したり、

たまに、手を動かして、何かの動作をしたり・・・・・



もの凄く後悔しました。

もう、気丈に振る舞っていたばぁちゃんの姿はみじんも感じられず、

ただただ、体も動かせない、横たわっている姿しか

見ることができませんでした。

一緒に寝てもらっていた小さな時以外では、初めて

横たわっている姿でした。

もっと、元気なうちに、顔を見せてあげられれば良かった・・・・・って・・・・




不思議と、会話の中で、涙は出ませんでした。


線香を上げに行かなかったのも、お見舞いに行けなかったのも、

絶対に泣いてしまう自分がいるから、ってのは、一つの

原因でした。



ろくに顔も見せないのに、葬儀や見舞いに来てだけ泣いているなんて、

調子の良いヤツに思われてしまうかなって、

変な世間体もありました。



でも、じいちゃんにも、ばぁちゃんにも、「長女の息子だから」と、かわいがられ、

叔父にも、夏休みに連泊しに行くと、息子同様にかわいがられ、

すんげぇ付き合いの深い家族でした。


そういやぁ、小学校の時も、連泊した帰りの日は、帰ってきてしまった寂しさで

泣いてました。


従兄弟達が、さらに別なところへ泊まりに行ってしまっていた時も、

じいちゃんとばぁちゃんがいるから、子どもがいないその家に、泊まりにいきました。




でも、もう、その家には、叔母と、従兄弟の長男と三男しか

いません。



その事実が信じられなくて、

ついこないだまでは、

初の「曾孫」をつれていく俺ら家族を、心待ちにしてくれ、

野菜もらったり、木をもらったり、

嫁だけで行っても、かわいがってもらったり、

とっても居心地のいい場所でした・



そんな背景を考えると、今朝はさらに涙が出てきましたが、

でも、ばぁちゃんと話す時は、

がんばっているばぁちゃんの姿見て、

「何勝手に『思い出』にしようとしちゃってんだろ」

って感じで、われにかえって、


私の存在を認識してくれて、

ちゃんと話しにうなずいてくれるばぁちゃんに

逆に、なんか励まされました。


まだまだ、元気になれるし、

また、お盆の時につくってくれた薄皮まんじゅうとか、

そろそろ時期物の、トウモロコシとか

つくってくれよな、

って、笑って話しができました。



ばぁちゃんも、笑ってました。




笑って、うなずいてくれました。







帰路は、でも、少ししんみりしてしまい、

嫁が、残業のため、子どものお迎えに行けなくなり、

急遽今日のイサルトサル(対外試合)を

キャンセルしました。



って、結局は嫁が残業を諦めてくれて、

急遽帰って来てくれたので、イサルトサルに参加できました。




別に、競技でやっているサルじゃないし、

目的があってやっているわけじゃないから、

サルに行ったからって、何なの?

って自問自答もありますが、

でも、今日は、色々頭の中パニくってて、

でもでも、すげぇ楽しくできて、

満足でした。


去年の12月、サルの対外試合開始直前に

「叔父が死んだ」と、知らせを受けて、

病院に行ったことを何度も思い出しましたが、

今日は、何の連絡もなく、


しんみりした自分が嘘のように楽しませてもらいました。



最近、会社とかでも色々悩んで、

沈んでいたけど、

今日のサルは一番楽しかったかも。


って、楽しめた理由もわからないのに、

だから何?って感もあるのに、

なんか、いろんな事が吹っ切れた、一日でした。



ちなみに、ゴール、0 アシスト、0で、

おいしいところでの背面すっころび1、

で、さんざんな結果でしたが、

まぁ、良しとします。

対戦相手の3チームの方々、ありがとうございました!

&、イサルトのメンツもお疲れ〜&ありがとう!



って、こんな事書くつもりじゃなかったけど、


なんか、勝手に色々書いてしまいました。

まだまだはじまったばかりの熱い夏ですが、

がんばって、悔いのない08年の夏にしていきやしょう!

がんばれ!自分!

がんばって!ばぁちゃん!!!!!!!

明日は、会社の飲み会だから、日記は無しかな 笑



ビバ、イサルトサル♪

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。