サッカーD級指導者講習会@木更津

  • 勇者
    2006年12月28日 10:38 visibility132

12月23日、24日に木更津は暁星国際高校に行きまして、
サッカーD級指導者の講習会&試験を受けてきまして、
無事合格しました。


勇者コーチです。
こんにちわ。

キタ━━━━ヽ(^∀^ )ノ━━━━!!!!

って感じです。
今まで言わずにきましたけど、ついに。

なんつーか。
資格を取って分かったけど、
資格を取る事がゴールでは無いという事。
これを取ってどのように活用するかが大事なんだなって事。
資格とは努力してる事への経過であって、結果では無いんだな。

写真1

修了証

写真2

サッカー指導ビデオ
フィールドプレーヤー編×3
ゴールキーパー編×1
JFAキッズハンドブック×3
サッカー指導教本×2
指導者養成事業ガイド

写真3

 

こっそり尊敬してるモウリーニョ。
選手経験が無くても一流の監督になれると言う生き証人です。
まけねーぞ。
そしてグリーンカード。
イエローやレッドカードと違い、フェアプレーや、褒められるべきプレーをした子供に対して褒める意味で提示するカード。


最近はJリーグでもユニフォームを引っ張ったり悪質なファールをしたりと汚いプレーが増えて、それを真似する子供も増えている。
それを抑制するために、小さい頃からフェアプレーを褒める事で、子供を選手としても人間的にもいい感じに育てよう
って事です。

いいね。

この2日間で、色々な人と一緒にサッカーした。
子供が小学校でサッカー部に入り、それを応援してるうちにお父さんコーチとしてチームに参加して、そのまま講習会に来てる人もたくさんいた。
地元のチームでちゃんと教えてる人もいた。
色んな人がいたけど、みんなサッカーが好きなんだなってのがすっごいわかってよかった。

下は20歳から、上は60歳くらいまで。
白髪混じりのおっちゃんとか、実技はもうドエライ事になってたけど(笑)

そして、久々に人にサッカーを教わるっていう事を体験したのも新鮮だった。
小学生に教えるように教えてもらったのも楽しかった。
初めてボールを蹴った17年前に戻った気分だった。

楽しすぎて走りまくって、その日の夜には筋肉痛で(笑)
体まで小学生に戻ったか(笑)

講義もすっごいためになった。
やっぱり独学で教えるのに限界を感じてたし、初心に帰れた。
指導者にどういう物が必要なのかも分かった。

98年フランスで、エメ・ジャケのアシスタントコーチを務め、その後監督を引き継ぎ、2000年のユーロで優勝を飾った、
ロジェ・ルメールの言葉。

「学ぶ事をやめたら、教える事もやめなければならない」

この言葉を忘れずに頑張りたいと思います。


今回の講習会を通じて、もっとサッカーを好きになった。
そして色んな視点からサッカーを見れる事ができるようになったのが嬉しい♪

来年は都合が付けばC級を受けようと思う。
その先はどうなるかまだ分からないけど。
前を向いて頑張ろうと思います。

それでは。
m(_"_)mペコリ

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。