最近の小学生のサッカー環境

  • 勇者
    2006年11月09日 11:32 visibility178

自分が小学生でサッカー部に入っていた頃。

 

年に大会と言えば2つか3つくらいしか無くて、それなりだったんですが。

 

最近は子供の人口が減っているにもかかわらず、

指導者の数が増え、(質に関してはまだまだ。。。)

サッカーに理解のある人が増え、

 

それぞれの各地区で、積極的に大会を開催している。

 

どこかの小学校が主催して、いくつかの学校を招待して行われる小さな大会

(それでも参加校は6〜12校くらい)

が毎月のように行われている。

 

これはすごくいい事だと思う。

 

試合でも、練習試合と大会だと子供達の意気込みも目に見えて違ってくるし、

練習にも真剣に取り組むし、

負けず嫌いな子は負けて号泣してるし。

 

 

普段見てる小学4年生(10歳)、この年代ではすでに性格とかも大体定まってきて、

ちゃんと練習やる子とか、サボる子とか、負けず嫌いな子とか、

色々いるのが分かる。

どこで違いが出たんだろうか?

やっぱり赤ん坊の頃からの両親に性格に影響されるのかな?

 

サッカーを今後続けていくつもりならば、すでに性格的に向き不向きとかあるなぁ〜

と思うと、

生まれた直後からもう大切な時期ってのは始まってて、

(サッカーに限らず)サボりやすい子とか、

自分で立てた目標を達成しようと努力出来ない子とか、

すぐに諦めてしまう子とか、

 

自分の子はそんな風には、育てたくないなぁー

と思ったりする。

 

うーん。

子供に教えるのはとことん難しい。。。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。