そうだ、京都、行こう
-
はいねこ
2013年05月16日 00:39 visibility58
朝、岐阜駅で両親と合流して、葵祭を観に京都に行ってきました。
まずは、次のホーム戦のチェックから[d140]
8時10分発の、特急しらさぎ1号で、8時51分着予定の米原へ。
この列車が3分くらいの遅れが出ていたため、当初、父が乗り継ぎしたかったらしい、米原8時54分発の ひかり に乗れず…
9時15分発の こだま で、9時50分に京都に到着。
うちの父、20分損した~って[d223]
京都駅で、葵祭のパンフレットをもらって、地下鉄で丸太町へ。
目的地は、葵祭の行列がスタートする京都御所。
沿道には、人が歩道からあふれるくらい、たくさんの人がいて、人の頭しか観られないんじゃないかと不安に。
それでも、御所の敷地の中に入ることができて、行列が門を出て行くところを観る事ができました。
最初、私の前にいる人が、日傘をさしていて、背伸びして写真を撮ろうとしても傘が入ってしまうので、ちょっと困りましたが、行列が始まる前に、傘を閉じてもらえたので助かりました[d229]
それでも、背伸びして、両手をのばして…画面を見ずに撮っていた写真[d223]
ちり取りと、ほうきを持った人は、馬や牛の落し物を処理されていたみたいでした[d223]
パンフレットによりますと、
総勢511名、馬36頭、牛4頭、牛車2基、
葵の葉で飾られた行列なのだそうです。
行列を見送った後、少し周囲を歩いてみましたが、とにかく広かったです。
行列は、下鴨神社 と 上賀茂神社 へと進んでいくのだそうです。
でも、両親と私はここまで。
日差しが強くて、体力の限界でした。
それでも、平安神宮の神苑で、スイレン、コウホネ、かきつばたを観てきました。
手前の淡い色のかきつばたは、「折鶴」という名前なのだと書かれていました。
自分のおやつに、お手頃サイズの生八つ橋[d230]
辻利のソフトクリームを食べ損ねたコトが心残りでしたけど、15時9分の こだま で、15時28分に米原、15時17分発の しらさぎ で、岐阜に帰ってきました。
ものすごく、ものすごく、疲れましたけど、平安時代の装束の お祭りの行列を観るという、貴重な体験ができました。
- favorite13 chat5 visibility58
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件