
U11トレーニングマッチ
-
-
なのん
2013年07月21日 11:00 visibility57
県内の強豪チーム並びに県外の強豪チームを交えてトレーニングマッチをさせて頂きましたよ。
5戦4勝1敗 得失点差+13 A君1アシスト
結果はまずまずです。
でも当たり前ですが、まだまだ改善の余地が大有りです!!
初戦が隣県の強豪チームだったのですが、
ウチの倍の人数を引き連れて(交代要員もレベルが高い)
体格もウチより一回りほど大きな子が数人いましたよ[d223]
なので、優秀な?ウチのDFも最後には突破されちゃい、2-3と逆転を許してしまったのです[d276]
最後の3点目を入れられたシーン
(相手のごついFWとウチの小柄だけども鉄壁のDFが1対1になり、頑固に突破され、キーパーと1対1になりシュートされ、先ほどのDFが更にスライディングでクリアをしようとするも間に合わず、入れられる)
を見てどう思ったか? と尋ねられ、
どう思ったかと急に聞かれても…と困惑していると、何でもいいですよ。と言われたので、
「・・・
相手は体格が良かったから、負けるのは仕方がないのかな?
ウチのR君でも負けるんですね・・・」
的な事を言うと、
それが、問題だと言われました Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
何が問題かと言うと、On the ballにしか注目をしていない点。
サッカーにおいて、メッシでもボールを持っている時間は90分のうちで2分だと。
なので、ボールを持っていない時Off the ballの動きがいかに大事か!!
他のDFの動きに注目して欲しいっと。
なぜ、A君を含め他のDFがフォローに行かなかったのか!? と・・・
「一人がみんなの為に、みんなは一人の為に」
- favorite3 visibility57
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件