
ピッチの差
-
-
ボックスワン
2011年11月11日 23:45 visibility38
不定期な休みのおかげで
タジキスタン戦@アウェイ
中継で観ることができました♪
なんていうか・・・国際試合と言うよりは
草サッカーって雰囲気で・・・(^^;
とにかくスタジアム&ピッチにびっくりです(^^;
数日前の大雪のせいでピッチはボッコボコで
全然ボールが走らない感じでした
こういう環境でサッカーをやってる
タジキスタンの選手にとって
前回の日本での試合ってあまりにも
条件が違いすぎたのかも?
日本代表選手にとっても前回とは違いすぎる条件ですが
子供の頃に近所の友達と草サッカーなんて経験皆あったと思うし
よほどお金があって力を入れてる私立中学or高校じゃなきゃ
芝のサッカーコートなんて持ってないだろうし
多かれ少なかれ、整備されてない悪条件での
サッカー経験ってのは皆あったかと・・・
ヨーロッパや日本のサッカー選手は国際Aマッチに
召集されるほどの能力があれば
綺麗に芝が整備・管理されたピッチで
プレーできることがほぼ約束されているけど
タジキスタンの選手にとってみたら
「日本やヨーロッパのトップチームへ行かなければ
綺麗で整備されたピッチでプレーする経験が持てない」
ってことなのかも?
普段あまりボールが走らない条件でやりなれてる選手にとって
日本のスタジアムのピッチはボールが走りすぎるのかも(^^;
いつも通りにパス出してるけど
いつもより速く長く走らなければいけなかっただろうし
日本の攻撃時は相当速く感じただろうし
ディフェンスに戻る感覚も相当狂ったと思うんです
あの8失点で大敗したタジキスタンの要因は
「ピッチの差」がとても大きかったように思えます
「経験」はあったかもしれないけど
やはり普段とはあまりにも違いすぎる環境ってのは
日本人選手も相当戸惑ったとは思いますが
アウェイでのこの結果はすごかったと思います!!!
本当に日本代表は勝負強くなりました
どんな環境でも負けない安定感が出てきたと思いますb
次は北朝鮮です!!
今回がボッコボコの土感丸出しなピッチで
次は人工芝って・・・これもすごいギャップです(^^;
こういう環境の『差』って怪我しやすいよね(^^;
ちょっと心配ですがっ
次も皆元気に頑張ってくれるよねっっb
楽しみですbbb
- favorite4 visibility38
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件