エースとは?

  • 杉山
    2011年06月12日 19:26 visibility46

今回のテーマ「エース」です


ウルトラマンAではありません(藁)


 


エースとは各チームにいる絶対的な存在の投手だと思いますが


 


考えてみると、Aよりジョーカーの方が強いんじゃないかな?


 


エースよりジョーカーの方がカッコよくないですか?


 


なんか超切り札的な感じになりませんか?


 


「我がチームのジョーカー」


 


でも二文字間違えたら雑魚になっちゃうかな(汗)


 


「ショッカー」言わずと知れた雑魚中の雑魚


 


仮面ライダーの悪モンです


 


アニメなどでは、必ず三振取ったり、球が速かったりするのが


 


エースだと思いますが


 


私が考える「エース」とは球威はもちろんですが投球術も


 


強い精神力を併せ持った人ではないと務まらないと思います。


 


なんか、相手が「点取れそうなのに取れない」みたいな


 


負けなそうもないのに勝てないみたいな


 


いかに相手打線を自分のワールドに引き込める投手だと思います。


 


野球とは常に投手主導で、試合は進みます


 


投手が打線に飲まれたりしたら点取られ放題


 


略して「点ほー」(略す意味がわからない方申し訳ありません m(_ _)m)


 


そう言った意味では「投手の気持ち一つ」で試合展開は良くも悪くも


 


ガラリと変わるんじゃないかなと思います


 


それだけに強い精神の持ち主がエースに相応しいのだと考えます。


 


某マンガのガキ大将風に


 


「仲間のエラーは俺の物、俺のエラーも俺のもの」的な思考回路の


 


投手がエースとしては良いかなと。


 


エラーされる度にカリカリしていては試合処ではありませんから。


 


時には強い闘争心も必要です


 


でも大らかな心はもっと大切だと思います


 


そう、投手一人では野球は出来ないと言う事なので


 


「野球って良いですね」でも書きましたが、「助け合い」の精神こそが


 


真の野球人だと思います


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。