圧倒的威圧感

  • TCY
    2014年09月18日 22:11 visibility58

俺のチームには、リードオフマンであり鉄壁バッティングを備、打撃ではコンスタントにマルチ安打を積み重ね、高い打率と高い出塁率を誇る、あだ名が「おネエ」と云われているムードメーカー的存在のやつがいる。
ついこの間、そのおネエがいるチームと対決する機会があった。
俺はキャッチャーで相手チームの打線をかわすリードで終始同等に競り合った。
そこで気付いたことがある。
いつもならそのおネエは本当にすごいやつなのだが、その日は全く打てなかった。
後から本人に理由を聞いてみた。バッティングを崩されてしまったということだそうだ。
今までのおネエであれば切り替えが早く、すぐ修正するのだが、発言的にマイナス思考が強いと感じたし、実際にキャッチャー目線で見て恐いと感じなかった。
普段相手のバッテリーが投げるコースが無いほどだったんだが、おネエのなんとかしてやるという圧倒的威圧感が消えていた。

先週の試合もそうだ。
守備も鉄壁なのに、エラー連発。明らかにバッティングがうまくいかなくて引きずっている。

あの対決してからだそうなんだが、俺のせいなんだろうか?それとも疲れ?
あの圧倒的威圧感を早く戻ってくれ!

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。