
ガム
-
-
まーしー
2014年03月28日 22:05 visibility76
野球とガムは切っても切れない関係です。
アメリカの野球中継を見ると、メジャーリーガーの大半がガムを食べながらプレーしています。
日本にも、ガムを食べながらプレーする選手がいます。
何故、彼らはガムを食べるのか。
考えてみました。
1 美味しいから
美味しいものを食べると、テンションが上がります。
プレーの質は、メンタルによって大きく左右されますから、テンションが上がるとプレーの質も上がるはずです。
プレーの質は成績に大きく関わってきます。
2 お口が寂しいから
何か噛んでないと気がすまない。
野球界には、そんな人が多いのでは。
3 食いしばる時に歯を守るため
バッティング等で力を込める際に歯を食いしばると、より強い力を発揮できますが、歯がボロボロになってしまう可能性があります。
かといって、マウスピースは色が着いているので、全国ネットで顔がさらされてしまう野球では着けづらい。
そこで、ガムを使って歯を守ることにしたとか。
4 かっこいいから
ガムを食べながら余裕のある男の雰囲気を出しつつしっかり活躍する。
かっこいいと思います。
5 糖分が足りてない
野球選手は体が資本ですから、食事制限もあるはず。
当然、甘いものも我慢しなければならないことがあるでしょう。
6 宣伝
ロッテとか
ところで、ガムってふいに飲み込んだりすると、胸のあたりで「何か引っかかってる感」がすごくないですか?
プレー中にそんなことになったらどうするんでしょうね。
ブログもよろしく!
- favorite9 visibility76
-
navigate_before 前の記事
いよいよ明日・・・!
2014年3月27日 -
次の記事 navigate_next
野球初心者は気をつけて!「バッティング基本」の落とし穴とは?
2014年4月1日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件