
3回活動を終えて
-
-
ロビンズ監督代行
2016年05月31日 22:03 visibility192
5月の活動を無事終えてました。活動の印象として2015とは明らかに何かが違う気がします。チーム内メールで寂しいと吐露しました。交通事故のリハビリと思いがけず業務多忙が重なり冬期間全く体作りができないまま2016に活動に入り当然の如く体が動かず焦燥に駆られる事実も否めませんが根はより深い所にあり、チームの決め事不徹底及び草野球漬けの意味の齟齬から生じています。
具体的には何かと言いますとロビンズではバットを投げる(放る)ことは御法度です。四球で出塁した際には次の打者あるいはベンチの者が直接受け取りベンチに戻すことにしています。そこには投げる(放る)所作は存在しません。作戦面では100%盗塁可能の状況では盗塁を行ってから攻撃していきます。それにも係わらず初球からガンガン手を出すのは如何でしょう、初球打ちを否定する気はありませんが100%盗塁成功を鑑みれば走者が進塁してから打撃を行うのが自然であると思います。又マナーの問題で打ちたい衝動からボール球を故意に空振りをする、球種を要求する等です。これは相手チームに対する重大な侮辱行為に他なりません。私の口癖ですが「そんなに打ちたかったらバッティングセンターに行け!」と言っています。些細な事かも知れませんが甚く気になります。
また、野球漬けの意味に関してですが1日に2試合も熟すでは無くボロボロになるまで草野球をするの意です。ここから先はチーム各位に直接伝える事とします。
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件