ぶらり「けいはんな都市」〜ルイ・ルルー美術館☆

  • ひろ☆
    2009年08月18日 15:52 visibility1568


昨夜は日記を書く力もなく、


泥のように眠りに落ちました^^;


 


遊び疲れ?


ハイ、ごもっともです(笑)


 


休み明けは頭も体もボケボケで、キツいですね。


週末まで頑張りましょうっ(^0^)/


 


 


さてさて、昨日書けなかった日記ですが・・・


大阪にいる間に、


ずうぅ〜っっっと行きたかった美術館へ行ってきました!


 


「ルイ・ルルー美術館」


 


御年80歳ながら、今も活動を続ける


ベルギーのクリスタルガラス工芸家さんです。


 


手吹きで作られたガラスとは思えない


フォルムの美しさと、


色彩のグラデーションに魅せられました♪


 



「けいはんな都市」という


大阪・京都・奈良の三府県にまたがる


学術研究都市の中に美術館があります。


 


まぁ、不況で思ったように企業の誘致が成功せず、


都市の構想はかなり厳しい状況のようですが^^;


 


かの「私のしごと館」もこの近くにあります・・・(;´▽`A``


 


 


ルイ・ルルー美術館は


館長さんがもともとルルーのファンで、


 


個人的に作品を集めていたのを


こうして美術館を開くまでに至ったとか。


 


私にゃ、とうてい作品を集めるなんて無理ですが、


でもそこまで惚れこむ気持ちはよ〜く分かります!!!


 



次の企画も面白そう・・・。


また行きたいなぁ。


 


興味のある方は、こちら(ポチッ!)へどうぞ♪


美術館のサイトです(^_-)-☆


 



私が持ってる唯一の作品。


ペーパーウェイトです。


 


写真では光が当たって明るい青色してますけど、


光の加減で深い藍色に見えたり・・・


色んな角度から見て楽しめます(*^^)v


 



この日は美術館の近くでお食事。


「蕎麦人」というお店です。


 


こだわりの玄(田舎)そばを食べてみたかったんですが


すごい行列で、注文した時にはもう売り切れ。


 


丸抜き(江戸前)そばにしました。


お蕎麦は細いけどコシがしっかりしてて、


お出汁も美味し〜い O(≧▽≦)O


 


1時間近く待った甲斐がありました!!!


 


 


実家からけいはんな都市へは


京都経由で近鉄に乗って行きました。


 


宇治の近くを通る時、


つい「タケムネさ〜ん、リオネルさ〜ん」と


心の中で外に手を振った私。


 


想いは届きましたか〜?(笑)
















































































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。