コテコテ母娘のイベリア半島旅行記~7日目後編&8日目前編・『ファティマ』☆

  • ひろ☆
    2010年11月02日 17:21 visibility856



『ポルト』からバスに揺られること約2時間。


人口1万人ほどの町『ファティマ』に着きました!


 


第1次世界大戦中の1917年、この地で羊番をしてた


3人の子どもの前に聖母マリアが出現。


 


以来、荒れ地だったこの地に聖堂が建てられ、


聖母マリアが出現したとされる日には


10万人を越える人々がこの広場を埋め尽くすそうです!


 



『ファティマ』から車で10分ほどの『アージュストレール村』。


聖母マリアの出現を目撃した3人の子どもたちの生家を見学しました。


こちらは「ルチアの生家」。


 



当時、数件の農家しかなかった村には


今や観光客向けの土産物屋がずらずらっと立ち並んでます。


添乗員さんによると、今年2月にガイドで来た時よりも


さらにお店が増えてたとか!!!w


『ファティマ』がようやく100年を迎えようとする


まだ新しい巡礼地であることを感じます。


 



夕食後、ローソク行列を見に行きました。


温暖なポルトガルとは言え、10月の夜は冷えるので


久々にヒートテックとセーターを着こみます(^_-)-☆


 



フランス『ルルド』で見たローソク行列と同じように、


ローソクの揺らめく炎が広場を温かく照らし


祈りを捧げる歌声が響き渡ります。


 


ここでも、聞こえてくるのはポルトガル語、スペイン語、


イタリア語、ドイツ語、英語・・・と実に多国籍でした^^


 


7日目の移動距離


・サンティアゴ・デ・コンポステーラ~ポルト【約235km】


・ポルト~ファティマ【約185km】


 


スペインとポルトガルの時差1時間も含め、


長い長い1日&移動距離になりました


 



さて、翌日の8日目。


爽やかな晴天が広がる中、『ファティマ』を観光しました♪


 


天使の絵が描かれた網の中に、小銭がたくさん入ってました!


日本の鳥居で石を投げ乗せる願掛けや、


トレビの泉にコインを投げ入れるようなものなんでしょうか^^


 



平和の象徴として寄贈された、「ベルリンの壁」。


 



「ベルリンの壁」のすぐ近くに、真っ白で美しい平和の象徴が![d150]


 



ひざまずいて祈りながら、広場の道を


前へ前へといざり進む人々を大勢見かけました。


このために、バレーボールで選手が見に着けるような


分厚い膝サポーターを持参する人もいるとか!


 



聖母マリアが出現した場所とされる、コルク樫の木。


 



樫の木のすぐ横に建てられた、「出現の礼拝堂」。


ミサが捧げられてました。


 



『ファティマ』でも聖水が湧き出ていて、


自由に汲むことが出来ます[d150]


 


怪我離脱中のガンバ戦士のために、


『ルルド』と『ファティマ』で水を汲んできました[d230]


 



聖堂の内部。これまで訪れた教会よりもずっと新しく、


白で統一されて明るく清楚な雰囲気でした。


 



お土産物屋さん。


体のパーツにそっくりなローソクをお供えすると


悪いところが治るんだそうです。


ローソクが妙にリアルで、夢に出てきそう・・・^^;


 


『ファティマ』の観光を終え、南の『リスボン』へ向かいます。


・・・旅行記8日目後編へ続く^^


























































































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。