活動226回目(今年23)〜お待たせしました。土曜メインです。

毎日ジメジメと暑いですね。
土曜日はチーム活動がありました。
チェキが頑張ってくれたおかげで満員御礼となりました。
ゲストはフリーザ様、ファイアルイージ、チェキブラザーです。

6月は練習試合中心でした。
課題がいくつか見つかったので、今回は改善メニューを設定しました。

<メニュー>
⚽️ジョグ
好きな様に走ります。おしゃべりしながらだったりサイドステップだったり。
⚽️サイドでパスを受けカットインシュート
フリーになりやすい前線のサイドですが、パスを受けた後フリーズしている人が多いです。あらかじめシュートまでをイメージしていればモタつきません。
まずは練習でしっかり枠内に飛ばしましょう。
⚽️ボレー
ストレス発散企画です。思いっきりシュートをぶち込むと気持ちいいですよね。野球人マツくんはミートが上手いです。ちなみに初級組と経験者組に分かれてやりましたが、経験者組が何をしていたのかは分かりません。
⚽️パスゲーム
ハーフコートです。ミニゴールに入れるかパスを10回敵に当てず通したら勝ち抜けです。2分で決着が付かない時は判定。とにかくパスの後動く癖付けと味方が処理に困らない丁寧なパスを意識しました。
みんな汗だくで頑張ってました。
⚽️ワンツーからのファー詰め
ツーを深い位置に戻してしまうと角度が限定されゴレイロに止められやすくなります。
なお詰めが甘くて目の前をボールが通り過ぎてましたね。まっくろさんとえりちゃんには必ずポストに触れるつもりで走るようにお願いしました。
⚽️ゲーム
3チーム回しです。
ファー詰め練習した直後でイメージが残っていたのか、まっくろさんの見事なファー詰めが決まりました。
女性の得点は2ゴールの場合が多いので、決まればやはり大きいです。
ディフェンスをサボらず組み立てにも加わり点を決める。大人になってからフットサルを始めた主婦がここまで出来れば(競技のママさんは別として)もう十分の様な気がします。
ただ本人はインステップシュートが上手く蹴れずモヤモヤしてますね😁

えりちゃんは短期間でトラップがとても上手くなりました。低いパスならかなり速くてもトラップ出来ます。
のびしろですね!

シラも怪我が治って本来のスピードが戻って来ましたよ💨
よりスピードを活かす工夫を一緒に話しました。


他にも良いプレーが沢山ありましたがお迎えの時間なのでまた次回!

お疲れ様でした。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。