ドラフト制

  • ごっつ
    2019年02月28日 07:08 visibility300

小学校時代の思い出話。

 

体育のサッカーのチームを決めるのにうちのクラスでとられていたのが

メンバーを「ドラフト」のように決めるというもの。

①まずチームのキャプテンを投票で決めます。

②チームのキャプテンがクラスの中から順番で指名

 

自分はキャプテンに選ばれたことがないんでどんな基準で選ぶのかはわからないんですが

サッカーの上手い子はどんどん選ばれてキャプテンの下に集まり、次に誰を指名するかを決めていく。

 

一見民主的な感じなんですが、自分はたいてい「余りもの」だったので

残されていくと結構屈辱なんですね~。

 

さて主要なメンバーが決まってくるとポジションはどうしようか?という話になるのでしょうか

(というより一番大切な気もするのですが)

 

するとキーパーをやる条件を飲めば「お前(ごっつ)を指名してやる」と言われ

 

やっとチームが決まる。

 

クラスの中の順位がすごく身に染みるんですよ。

 

キーパーとして指名されるのは嬉しいんですけど

最下位で指名されるってクラス⒈下手な奴と思われていることがはっきりわかるんで嫌でしたね。

 

 

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。