
テント
-
-
よしお
2011年08月19日 12:49 visibility115
昨日、東北地方の日本海側をめぐる旅から無事に帰ってきました。
旅のことはまた紹介するとして、
帰り道の途中では、高速道路の通行止めに初めて遭遇。
今までは電光掲示板で通行止めになっているのを見るだけでしたが、
ボクが乗った秋田自動車道では1区間が完全にストップしていて、
(当たり前だけど)強制的に高速を下ろされちゃいました。
で、一般道を細々と走行。
このときちょっと疑問に思ったんですが、
ああいう場合の料金って、どういう扱いになるんでしょうかね?
普通に乗ったときより割引されていた気がするけど・・・
(ETCであっという間だったからあんまり正確に憶えていない)
ちなみに一般道は田舎道だったので、
高速を下りた後の渋滞もそれほどではなく、
心配していた東北自動車道もスムーズでした。
それにしても、今回の旅では雨に降られました。
鶴岡では奥さんのおじいちゃんの家に滞在していたけど、
秋田ではずっとテント生活だったので、結構堪えました(泣)
夜中の3時頃にテントに叩きつける雨音で起こされたり、
撥水性が高いテントじゃなかったので雨漏り対策したり、
道具を片付けるときも一苦労したなぁ・・・(苦)
改めて、おテントさまのありがたみを感じる今日この頃です(笑)
あ、もちろん、睡眠も。
さぁ、がんばっていこう。
- favorite30 chat9 visibility115
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件