どきどき少年野球

  • Kohchan
    2008年09月23日 19:27 visibility50

本日は愚息の少年野球の試合です。

オープン秋季親善大会で、かなり広い範囲から31チームが参加しています。

土曜日に1回戦をコールドで勝利し、迎えた2回戦。

朝一番の試合に勝てば午後からは3回戦というWヘッダー。

投手の子には、いささか辛いか....

 

午前9時半から試合のため、今日は7時集合です。

(5時半起きです......汗)

肝心の試合ですが、本日は相互審判のため、ワタシは三塁審判。

我がチームに点が入っても喜べないのがいささか辛い......

試合は0対3と劣勢のまま最終回6回表の攻撃へ。

先頭バッターが内野安打で出塁し、パスボール等で三塁まで走り込んで来ます!

返球が来てクロスプレーに!!

タッチの間に足がわずかに速くベースタッチしたと思い、「セーフ!!」のコールを

しましたが........................汗

なんか自分のチームに有利な判定をしたって思われるとイヤですね............ 

ビミョーーーーなタイミングであった事は間違いないですが..........

これがアウトになるのとセーフになるのとでは大きな違いですもんねえ。

その後、ヒットありーのパスボールありーので、何と!

3点差を追いついちゃいました!!

そして、延長へ 。

7回にはヒットなどで一挙4点を奪い勝利!

いやー!ほんとによく追いつきました。

 

愚息はと言えば................この試合は「守備の人」でした................

死球、三振、三振。

見逃しの三振というのがいただけません。

本人に聞くと、「なんか知らんけど、振れんかった.....」んだそーです。

なんじゃ、そら.........

5番センターで先発。

センター前に落ちそうなライナーを好補。

ショートの子が二番手投手で4回から登板するとショートへ。

最近はこの起用が固定化されてて...............

内野を守ると、親父はドキドキです................

でも、今日は鋭い当たりをきちんと捕ってアウトにしたし、

サインプレーで二塁ランナーを牽制でアウトにもしました。

ふむふむ、よーやったぞー。(^^)

まあ、あとはもうちっとビシッとファーストに速い球が

投げられるようになったら言う事なし。

 

そして、次の会場では前審があるので、コーチ二人のみ速攻で移動。 

今度も三塁審判。

流石に二試合もやると結構疲れますねー。

しかし、その内、球審もやってみたいものです。(笑)

自分の野球ではたまにやりますが......

少年野球では、投手も山なりボールが 来たりしますんで、特に高めの判定が

難しそうです。(かえって大人の野球よりも......)

おまけにとんでもないプレーもあったりしますしね.................(爆)

 

さて、3回戦の相手はこの辺でも有名な強豪チーム。

選手の人数も多く、うちの倍いました......(汗)

でも結果は2対0の完封勝利!!

これで、ベスト4進出です!!(喜喜)

二人の投手が踏ん張り好投し、なんとかノーエラーで勝利!!

2,3度は二塁三塁とか攻め立てられたのですが、そこを守り切りました。

もーベンチで超ドキドキもんです。 

みんなGood Job!!(^o^)

牽制もそうだけど、練習の成果が現れて来てて嬉しいですねー。

次も頑張って欲しいものです。

 

ちなみに愚息を含めクリーンナップは音なし...........(苦笑)

2点とも、下位がヒットで出塁し、内野ゴロで進塁。

パスボールでホームインというパターンでした。 

 

 

準決勝は10/5。

さいわいに自分の野球も入っていませんので......(笑)

 

でも、勝ったらどないしょ......

決勝は10/12なんですよね.........

何時からか知らないんだけど...................

 

自分の試合が入ってるんですよ.......................(大汗)

 夕方からやから何とかなるかなー........................... (^^;

 

 

 

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。