
野球三昧の1日 いや 実は2日でした (4)
-
-
Kohchan
2008年10月16日 01:20 visibility38
あまり引っ張っても何なので...........
頑張って仕上げちゃいますね。
月曜日は少年野球で朝8時集合。
UPや軽めの練習後、すぐそばの小学校へ移動してまずは5年生の試合です。
愚息は4年生なのですが、昨日の試合でレフトを守っていた時に、左中間の
ヒット性のライナーをダッシュ一発好補したのが監督の目に留まったのか、
今日もレフトで先発です。
守備ではいいプレーがありました。
レフト線のファールを走って走って追いつきギリギリで捕りました。
捕った瞬間、ベンチはおおーっ!!と沸きました。
正直、ワタシも見てて、まあーよー追いついたもんだと我が息子ながら感心。
きんにくんではないですが、足の速いのは大きな武器ですねー。
チェンジになって帰って来た時に、監督が投手の子に向かって、
「助かったなあー、レフトありがとう!って言わな!」
と言ってくれて......愚息も嬉しそうでした.......(^^)
その後、三塁ランナーでいる時にも、パスボールでホームに突っ込みセーフ!
「○○、足速いなあー!!」
と言われてました。
目指せイチロー!やもんなあー。(笑)
すいません、親バカさせてもらってもいいですか?(笑)
50m走で学年一番になったそうなんです!
手前味噌ですが、我が息子ながらやるなあー。
オレ、結構短距離は速い方やったけど学年トップはなかったゾ。
すでに親父を越えたか?(笑)
このまま育って欲しいなあー。
5年生の試合は4対0で快勝。
昼食をはさんで、今度は4年生の試合です。
楽勝と思いきや...........
最終回にようよう2点差を追いついて何とか3対3のドローに持ち込みました。
こないだのオープントーナメントでベスト4まで進み、若干天狗になってた子供たち
にはいい薬になったかも知れません。
ほんとなら試合終了後解散予定だったのですが、監督の逆鱗に触れ守備練習となりました。
内野と外野に分かれ、それぞれしごかれてました。
内野はノックで誰かがミスったら連帯責任で全員腕立て伏せ10回です。
外野はほとんどアメリカンノック!
みんなお疲れさま。
頑張れよ!
んでワタシはと言えば...........
二試合ともせこせこスコアラーと化してました。(笑)
いやー、スコアラーもほんまに場数ですねー。
いい勉強させてもらってます。
と言う事で、長い長い野球三昧の2日間がようやく終わりました。
ここまでお付き合いいただきまして、誠にありがとうございました。
- favorite25 chat10 visibility38
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件