ガイガーカウンター価格情報 秋葉原編

ガイガーカウンター価格は、だいぶ落ち着いたようですが、遅れて輸入した業者は、あいかわらず価格が通常の倍以上するが、良心的な店は、価格を下げてきている。


たとえば、アメリカ製のキーフォルダー型のガイガーカウンターなどは、一時期


2万円以上で、店頭に並んでいたが5月9日現在 14000円代に落ち着きnet相場に近くなってきました。良心的なお店をひとつ紹介いたします。秋葉原ジャングル本店


は、ボッタクッテ無いです。 東京ラジオデパートの入り口の工具屋などは、26000


円とボッタクリです。中国製のガイガーカウンターは、あまりにも値段がまちまちで、比較するのは無理、ネットで探したほうが価格変動がわかりやすいでしょう。


マイクロ・パワー研究所の手作りガイガーカウンター 12000円ちょっと、


パソコンにデータ取り込めるキットも出そうで期待。


ストロベリー・リナックスのキットも必見現在品切れ中みたいですが、なかなかの品物、どちらも、データが取れる優れもの。


4月18日のお店事情


5月5日のお店事情


アメリカ版アイガイガーは、使える 手作りの音だけの線量計にスピーカー等を付けiPhoneで数値を表示する アイフォンのアプリ 115円これで造ると安いGM管が手に入れば5000円ぐらいで製作可能だ!


日本語版 ガイガーボット 無料アプリ これも上記と同じような動作


日本版iPhoneでアイガイガーのWEBサイト(http://igeiger.info/)にアクセスし計
測ボタンをタップするだけで利用者の最寄の計測地点の放射線量を表示します。
2~30kmぐらい計測地点とはなれることも。無料なので試してみたらよい


Android系 ガイガーカウンターアプリ無料も出てます 


ガイガーカウンターの主要部品であるGM管は、日本製が、生産中止で、海外のものがほとんどです。そのうち日本製も生産再開すると思いますが、皆無です。


何かほしい物があれば、教えます。 アキバ電気オタク コメントに書いてください。


 


  秋葉原マップ


ボランティアにガイガーカウンターの計画を進行中です。


 放射線の単位     


 


 ボランティアを後方支援しよう 5月19日Ver.


 

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。