キッズリーダー講習会。
-
パチ
2014年09月30日 10:46 visibility162
先日、埼玉県サッカー協会主催の
『キッズリーダー講習(U-8)』を受講しました。
何故講習を受けたかと言われると???
何か自分の人生の役に立てば…。
くらいの気持ちで受けてきました。
午前中は講義。
JFAの理念・ビジョンの話から始まり
印象に残ったお話をピックアップ!
①子供たちの達成意欲を満たしてあげる。
②神経系は6歳までに大人の90%まで発達。
③自分で気付くきっかけを与える。etc
講師も幼稚園で働いてる方なので
バカなオイラにもとても分かり易かった。
午後からは外で実技講習。
昼休み1時間45分って長過ぎでしょ…(^^;;
鬼ごっこから始まり、
ボールフィーリング、ゲームなど。
鬼ごっこは色々な身体の動き。
捕まらないように周りを見る。
協力する要素が含まれている。
色々な駆け引きができる。
判断力を養うことができる。etc
遊びやゲームをしても結果・順位を残さない。
一方で勝った喜び。負けた悔しさの
子供たちの素直な感情を大切に!
サッカーをする子供たちだけでなく、
周りの親御さん・コーチなど大人の
立ち居振る舞いも大切。
子供たちにとって影響を及ぼす
一番の環境は大人(親)・コーチたち。
3時に終わる予定が15分オーバーに!
何故なら実技の切り替え時に我々受講生が
テキパキと行動しなかったから…。
こう言う姿を子供たちのは見ています。
実技が終わり教室に戻り質疑応答後、
一人一人手渡しで終了証をいただきました。
また12歳以下の試合等で使われる
『グリーンカード』もいただきました。
レッド・イエローはネガティブな評価に対し
グリーンカードはポジティブな評価。
フェアープレイの精神を身に付ける
ために導入されました。
講義の中でも出てきた『リスペクト』。
オイラが大会等で何かあると
「相手チームに経緯を払え!」と言うが
まさにフェアープレイ精神に繋がる物です。
今後これが何に活かせるか分かりませんが
色々とためになる講習でした(^_−)−☆
(長っ!)
- favorite12 visibility162
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件