2014年9月2日(火) イースタンリーグ公式戦 ヤクルトvs巨人(at 戸田球場)

  • ジョン
    2014年09月02日 12:59 visibility348
戸田球場にやって参りました。

初めての球場にもかかわらず、駅から方向感覚だけを頼りに球場にやってくる無謀な方策をとりました。

球場にはむぎゅうさんがいらっしゃいますが、駅からバスで来られたそうです。これが正しいアクセスの仕方だと知ると、今までの苦労は何だったのかと思ってしまいます。

本日の先発は松本竜です。キャッチボールの際には見事にキャッチャーの頭を越える暴投をしていましたが、元気な姿を見せていたことにしましょう。

スタメンに奥村が復帰しました。春を思い出させるスタメンです。迫力が先週よりは出てきました。逆に言えば寂しいことですが。

ヤクルト先発は杉浦です。右から投げます。以上です。



巨人

(8)立岡(4)奥村(7)中井(9)横川(D)加治前(6)辻(3)坂口(5)和田恋(2)鬼屋敷(P)松本竜

ヤクルト

(9)川崎(6)西浦(4)荒木(7)松井(2)西田(5)今浪(D)田中雅(3)又野(2)川上(P)杉浦



1回表

立岡:カウント2-1から右飛(B,S,B,低めストレート)

奥村:フルカウントから二ゴロ(S,B,B,Sw,F,B,F,低めストレート、バット先)

中井:カウント2-1から左飛(F,B,B,外角低めスライダー)

三者凡退、1回表終了



ストレートに力がある印象も受けましたし、全く高めに浮いてくる球がありません。



1回裏

川崎:カウントから見三振(F,B,B,F,B,内角ストレート)

西浦:カウント3-1から四球(B,B,Sw,B,低めストレート)

一死一塁

荒木:フルカウントから中直(B,B,F,F,F,B,F,F,F,外角ストレート)

二死一塁

松井:初球カウント0-2から死球(S,S,直球、右上腕)

二死一、二塁

西田:カウント2-2からセカンドの頭を越える中前適時安(Sw,B,B,S,内角ストレート)

巨0-1ヤ

二死一、三塁

今浪:フルカウントから伸びすぎた中飛(S,S,B,B,B,F,真ん中内寄りストレート)

二者残塁、1回裏終了



後方から西浦のスイングを罵倒する声、ボブ・デービッドソンをハーレー・ダビッドソンと混同する声、1人応援団さんを賞賛する声が聞こえます。

松本竜は、荒木に粘り強く力強いストライクを放り続け、松井にも外角の厳しいスライダーとストレートで早々と追い込みましたが、もったいない死球を出し、西田に内角の難しい球を巧打されてしまいました。

1イニングで36球投げています。大丈夫でしょうか。



2回表

横川:カウント1-2から空三振(B,S,Sw,外角フォーク)

加治前:初球快音残しながらフェンス手前で失速する左飛(外角ストレート)

辻:フルカウントから四球(F,F,B,F,B,B,外角ストレート、ハーフスイング)

坂口:カウント1-1から遊ゴロ(B,F,内角ストレート)

二塁封殺

辻残塁、2回表終了



稲葉の引退を年齢だからと評する声。

イチローも来年で引退だとかなんとか。それなら、中日にいる生きた化石は、どう評するつもりなのか。

杉浦は追い込んでから、松本竜とは違い、際どい球を投げ続けます。逆に松本は追い込むまでに素晴らしいボールを投げ込んでしまいます。牽制は少々ぎこちないですが、投げているボールは良いモノを持っています。



2回裏

田中雅:カウント1-1から遊飛(S,B,内角高めストレート)

又野:カウント2-2から空三振(B,Sw,Sw,B,外角チェンジアップ)

川上:カウント1-1から中飛(B,Sw,内角ストレート)

三者凡退、2回裏終了



又野の4球目は叩きつけのボールでしたが、その後のチェンジアップは素晴らしいものでした。2回47球です。



3回表

和田恋:カウント0-1から三ゴロ(Sw,真ん中外寄りスライダー)

鬼屋敷:初球中直安(外角ストレート)

一死一塁

立岡:カウント0-2から空三振(S,F,F,F,高め直球)

奥村:カウント1-0から一ゴロ(B,外角変化球)

鬼屋敷残塁、3回表終了



3回裏

川崎:カウント1-2から巧打するも左直(B,S,S,F,内角スライダー)

西浦:カウント0-1から右飛(S,真ん中外寄りストレート)

荒木:カウント2-0から遊ゴロ(B,B,真ん中低めストレート)

三者凡退、3回裏終了



本日のボールボーイ



巨人:(手前)北之園、(奥)高橋洸

ヤクルト:(手前)平井、(奥)金伏



4回表

中井:カウント1-1から中飛(B,F,真ん中外寄りスライダー)

横川:フルカウントから四球(B,S,B,B,S,内角ストレート)

一死一塁

加治前:カウント2-1から三ゴロ併殺(S,B,B,内角ストレート)

4回表終了



4回裏

松井:カウント0-1から左飛(F,外角高めストレート)

西田:初球左越本塁打!!(外角ストレート)

巨0-2ヤ

今浪:フルカウントから四球(B,S,F,B,B,低めストレート)

一死一塁

田中雅:フルカウントから右飛(B,F,F,B,B,内角変化球)

二死一塁

又野:フルカウントから詰まりながらも右前安(S,B,F,B,F,B,内角ストレート)

二死一、三塁

川上:カウント2-2から見三振(S,B,Sw,F,F,B,内角ストレート)

二者残塁、4回裏終了



5回表

辻:初球左飛(外角スライダー)

坂口:カウント1-1から左太腿を掠める死球(B,F,直球)

一死一塁

和田恋:カウント1-2から空三振(F,F,F,B,外角低めスライダー)

二死一塁

鬼屋敷:カウント1-1から掬い上げた打球は左飛(F,B,低めスライダー)

坂口残塁、5回表終了



5回裏

川崎:カウント2-1から左直(B,F,B,内角直球)

西浦:カウント1-2から中飛(S,S,B,外角変化球)

荒木:フルカウントから中飛(B,B,B,S,S,内角直球)

三者凡退、5回裏終了



3-0から追い込むまでに持っていけるようになった点、以前より成長しているように見えます。

ブルペンには福田がいます。5回90球ですから、行っても6回まででしょうか。



6回表

立岡:フルカウントから空三振(F,B,Sw,B,F,F,B,低めストレート)

奥村:初球左前安(外角直球)

一死一塁

中井:カウント0-1から右前安(S,外角直球)

一死一、二塁

横川:カウント2-1から二ゴロ(S,B,B,高め変化球?、中井タッチ避ける)

二死二、三塁

加治前:カウント2-2から見三振(B,Sw,Sw,B,外角スライダー、加治前呆然)

二者残塁、6回表終了



初のチャンスというチャンスでしたが、活かせずに終わりました。



6回裏

松井:カウント1-0から強烈な二ゴロ(B,低め変化球、奥村好守!)

西田:フルカウントから中飛(B,S,B,B,S,真ん中外寄りスライダー?)

今浪:カウント2-2から二ゴロ(B,B,S,S,外角高め直球)

三者凡退、6回裏終了



7回表

辻:カウント2-1から良い当たりも一伸びなく右飛(B,B,F,真ん中ストレート)

坂口:カウント2-1から快音残し、左前安(B,S,B,低めストレート)

一死一塁

和田恋:カウント0-1から遊ゴロ併殺(F,外角スライダー)

7回表終了



和田恋の当たりは、正面に飛んだものでした。

捉えていながら崩されているので、やはり調子は下降線を辿っているようです。



7回裏

田中雅:カウント2-1から右飛(B,B,F,外角高めストレート)

又野:カウント1-2から三ゴロ(B,Sw,Sw,外角スライダー)

川上:フルカウントから四球(B,Sw,S,F,B,内角低めストレート)

二死一塁

川崎:初球、川上二盗成功

二死二塁

川崎:カウント1-2から左肘を掠める死球(B,S,F,直球)

二死一、二塁

投手松本竜→福田

西浦:カウント2-2から空三振(F,B,B,Sw,真ん中低めフォーク)

二者残塁、7回裏終了



8回表

鬼屋敷:カウント2-2から詰まった遊飛(B,S,Sw,F,F,B,内角スライダー)

立岡→代打和田凌

投手杉浦→押本

和田凌:カウント1-1から一邪飛(B,F,高め変化球)

奥村:カウント1-1から左前安(B,Sw,内角スライダー?)

二死一塁

中井:カウント1-0から左飛(B,低めスライダー)

奥村残塁、8回表終了



奥村、内角をうまく捌き、レフト前に!

本日マルチヒットです。

何の球種を打ったのか見辛かったので、むぎゅうさんに尋ねたところ、「寝てました。」と相手にされませんでした(笑)



8回裏

投手福田→高木京

センター立岡→大累

荒木:カウント1-1から遊ゴロ(B,F,外角ストレート、辻軽快!)

松井:初球二ゴロ(真ん中低めストレート)

西田:カウント2-1から(B,B,Sw,内角ストレート)

三者凡退、8回裏終了



高木京は投げ込むごとにプシュプシュ息を吹きます。

どこかの工場の機械みたいです。

そうこう言っているうちに終わりました。

今日はそこまでテンポは悪くありませんでした。



9回表

投手押本→カーペンター

横川:カウント1-1から二ゴロ(F,B,外角スライダー)

加治前→代打河野

河野:カウント3-0からストレートの四球(B,B,B,外角ストレート)

河野→代走高橋洸

一死一塁

辻:カウント1-1からセカンドの上方でグラブを弾くライナー性の右前安(B,F,真ん中外寄りストレート)

一死一、二塁

坂口:カウント2-2から空三振(S,B,Sw,B,外角ストレート)

二死一、二塁

和田恋:4球目、西田パスボール

二死二、三塁

和田恋:カウント2-2から空三振(B,F,F,B,内角スライダー)

二者残塁、試合終了 

ヤクルト2-0巨人

勝利投手 杉浦

セーブ カーペンター

敗戦投手 松本竜

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。