import_contacts ブログ
-
プレミアの注目のカードをスカパーで観戦しました。マンUの3点目、Cロナウドのフリーキックにベルバトフが合わせたプレーバスケットボールでいう『スクリーンプレー』でした。少し前までは、オブストラクション(走路妨害)という反則があったのですがサッカーではスペースが広く、スクリーンプレーはあまり使われない思いますがみごとにはまっていました。コンパクトフィールドが現在のサッカーのトレンドなのでスクリーンプレ...
|16年前 -
関西独立リーグ、神戸9クルーズに入団する「吉田えり」選手昨年末、話題になりましたね。話題になれば、いろんな事を言われる。「客寄せパンダ」と言われ、涙を見せていた。もう、プロなんだから、泣くな。客寄せだろうがなんだろうが、チャンスをものにすることが大事だ。努力をしていなければ掴めないプロへの道。ただの話題づくりでないことは、見てる人にはわかるよ。頑張ってるから、涙が出ちゃうんだよね、でも、泣くな〜〜...
|16年前 -
昨日はボンフィン個サルでした〜。気持ちはやる気まんまんなのだけど・・・。最近は判断ミスとかパスミスが多くて・・・更に昨日は2回ほど空振り・・・。ひどいなぁ・・・。若干スランプ気味です・・・。でも3点くらい取れたし、よしとしようかな〜。個サルのあとPK的なことをしたようですが、残念ながら覚えてないです。多分、僕に似たシーサーが蹴っていたのだよきっと〜!木曜日もボンフィン的なところに行くとか行かないと...
|16年前 -
昨日の日記の答えですが 掛布さんでした[d140] JOEさま、ご迷答! あっ、とらちーずさま ひょっとして、まーさまは掛布雅之さまでした? だったら正解です[d150] スミマセンm(__)m 真弓様一色なもんで…[d162] 真弓様は阪神入団時は既婚者でした。 (バードさま、真弓様のガウン姿、想像しただけで倒れます[d1027][d1027]) 阪神大震災の起きた年一年は若虎たちと共に虎風荘で...
|16年前 -
どうやらタイガースのこの秋のドラフトは速球派左腕投手に重点を置くようですね。現時点での1位候補は、花巻東高の菊池雄星投手と立命館大の藤原正典投手。両投手とも左腕だし、実力・実績申し分ない。競合は避けられないだろうなぁ阪神もこのところ左腕が減ってきてるし・・・・とにかく、この2人、目玉となりそうだ。私が注目にしている近大の藤川俊介外野手をはじめとする、荒木貴裕内野手、岡沢一生内野手の近大3羽ガラスと...
|16年前 -
<写真>昨日はボンフィン個サルども。TAKESHIです♪さて昨日の個サルフィールドもゴレもまったくダメダメ。。。初戦からユミちゃんにフルボッコにされる。完璧にやられたぁ ( ̄Д ̄;) その後ゴレは気合いを入れ直して奮起したけど…フィールドは最後までグズグズさぁ〜ダメな時はダメで切り替え今日はサルないのでゆっくり休養してそして明日に備える!!!←結局中1日でサルをやる昨日の個サルは忘れる。うん。空白...
|16年前 -
----って、以前は徳島についていたんですね!それが幕末、徳島(蜂須賀)は佐幕側、洲本(稲田)は勤皇-- 1870年の変で喧嘩両成敗になって-*-* 淡路島は結局兵庫県側になったそうです!?稲田藩の人々が北海道/静内に移されて苦労する様子は-+-+ ”北の零年”であまりにも有名ですが-*-*その静内も今は日高町に合併されてしまいました-+-+ それにしても60歳を過ぎているのに-*-* 吉永小百合...
|16年前 -
<写真>東京に着いてから、東京メトロの�日乗車券[e106]を買って…初メトロです[e734]いつもJRでしか移動せんかったんで…メトロはかなりすいてました[e287]これって休みやから[e3][e3]東京在住の方、今後の参考にしますので、教えてくださぁーい[e320]で、浅草へ[e800]18年ぶりの浅草はほぼ変わってませんでした[e454]息子はお店めぐりに必死で、いろんなトコに入っては試食し...
|16年前 -
メンバーは、恭子さん、りょーた、隊長、おっくん。 場所は浦和のフットパル。芝貼り替え後の初蹴りだそうです。個人参加ですが、親子での参加が多かったです。りょーたディフェンス頑張ったな! でもママへのバックスライディングは試合でやると、カードかも… でもちびっ子はそれくらいのアグレッシブさがあった方が良し! 恭子さんの引き技デビュー、惜しかった!残念ながら同じチームにはなれませんでしたが(^_^;)最...
|16年前 -
こんなSNSを見つけてしまった〜というわけで早速日記〜唐突ですが古田敦也元選手について自分は野球を始めるきっかけとなったのは当時巨人にいた仁志敏久選手のおかげですその頃は古田選手も現役バリバリの時代でした当然好きな選手の一人でしたしかし当時の僕のポジションは中堅手古田選手の凄さはどちらかというとバッティングに関するものでしたしかし草野球を始めて捕手を務め始めたときあらためて古田選手の凄さに気付きま...
|16年前 -
天皇杯、久々に寺田、倉田、次世代の中盤達が少し働けた大会やったと思います。今シーズンこそはコンスタントに頼みまっせお二人さん補強もボチボチ完了でしょうか?まだCMFと、右SBが足りない気がしますが・・・贅沢でしょうか?他のガンバサポーターの皆さんはどう思っているのでしょうか?
|16年前 -
こんばんは☆あまりの寒さでこたつの中から出れないくカメになってるあきです(-。-)y-゜゜゜いやぁ〜〜寒いですね(^^ゞこうも寒いと、サルが恋しい・・・・どんだけぇ〜〜\(-o-)/ 今日は、リーガ☆年明けしてからも、バルサ強いですね〜〜コパ・デルレイでは、アトレチコを3−1で破り、前節もオサスナに3−2と競り勝ち単独・・・・いや、もう、独走体勢ですね。。もしかしたら、今シーズンは早めに優勝が決ま...
|16年前 -
時刻は2:01昨日のお昼の日記に「がんばれ」評価とコメント頂きましてありがとうございました!おかげさまで順調に回復してきております!完治していないですが会社へは引き続き自転車通勤しております!少しでも体力をつけておかないと風邪を吹き飛ばすことができませんので!といってこじらせては意味がないですけどね(笑)これからまだまだ寒い日が続きますが体調だけは崩されないようにしてください!でタイトルの話題です...
|16年前 -
先日の試合ではずいぶんと打ち込まれました。ほとんどがフラフラ〜っとしたヒットで、ガツーーーーンと痛打された感覚はありません。(3本くらいはありましたw) これが熟練した方々の「考える野球」なのかもしれません。 スピードボールが無いので、コントロールで勝負しなければならないのですが、ヒットされたコースは少し高めだったり、外角寄りが多かったように思います。 投げていて思ったのですが、肩をかばいながら投...
|16年前 -
<写真>飲み行ってモツ鍋喰ったぁ(*´∀`*) コンロに火を付けてもらってどんだけ待ってもキャベツがシナシナにならんヾ(~▽~;) なんか焦げ臭いし…笑そしたらスープが入ってなかったらしく、お詫びにキムチ貰ったv(゜V^*)ラッキー 飲んだぁ(*´∀`*) 携帯クーポンで鍋用に野菜盛り合わせ貰ったら それを見た隣のカップルも検索して注文してた!笑得したんだで、情報料下さーい(*´∀`*)幸せになり...
|16年前 -
こんばんわ、タケムネです。今日は寒かったですねぇ・・・宿直明けでの帰り道、小雪が舞ってました。そして家に帰り、まだ11時でしたが、さっそく今朝、購入した駅弁を食すことに♪私はアウェイ遠征時は常に鉄道なんで、結構各地の駅弁を食べてるんですが、それでもいろいろありますねぇ!今回のチョイスは!�新潟のもち豚まいたけ弁当。�三重松坂のモー太郎弁当。�仙台の牛たん弁当。�岩手の海鮮弁当。昼飯に選んだのは、�...
|16年前 -
最近サッカーやってません[s417]よければ誘ってください[s13]サッカー経験者です[s17]
|16年前 -
皆様こんばんは。愛する千葉ロッテが優勝する為には何としても復活してほしい選手が居ます。それは福浦和也です。 (私個人の意見でございます)まず簡単に福浦和也という男について簡単に説明させて頂きます。1993年のドラフト7位で地元の習志野高校から千葉ロッテに入団。投手として入団するものの肩の故障で1年目に野手に転向しました。そんな福浦の才能が開花したのが入団4年目の1997年のシーズン。規定打席には届...
|16年前 -
帰り道にコンビニに寄ってカルビープロ野球チップス2008第3弾を6箱購入。---------------194 小笠原 道大(巨人)196 高橋 由伸(巨人)×2204 川上 憲伸(中日)207 小笠原 孝(中日)215 下柳 剛(阪神)227 ルイス(広島)230 高橋 建(広島)237 館山 昌平(ヤクルト)238 福地 寿樹(ヤクルト)243 田中 賢介(日本ハム)248 稲葉 篤紀(日本ハ...
|16年前 -
こんばんわ。深夜の書き物は ご法度なのに〜(前回の日記に書いたのに^^;)今日も 深夜です〜なんで こうなるのかな??連休は 連休じゃなく日曜だけの 休日でしたので高校サッカー決勝 まだ見てません!!いい試合だったみたいですものね〜早く見たいわ〜ぼやぼやしてると 代表戦が来るので気合も入れなきゃならないし(笑)方角を確認して 念力送らなきゃだし(笑)それにしても 寒いですよね西のほうの地方も 軒並...
|16年前