import_contacts ブログ
-
先日、「画期的なものを作った」と書きましたが、本日、それを実践することができました。 兵庫県、尼崎は「つかしん」にあたらしくできたフットサル場にて、和気藹々と試合。下見にいったときに、「ここ音楽ながれてないなぁ」と思い、ラジカセもってってフットボールソングCDをリピートでながしたらいい感じかなと思ってたのですが、「どうせなら時間が計れるようなものをつくるか」ということで作ったCD 思いのほか、いい...
|18年前 -
<写真>その昔、インターネットかなんかの写真で見た東北ダービーの写真。スタジアムを山形の青と白の縦縞で染めたコレオグラフィの美しさに感動したことがあります。(確かべスパでのゲーム) そんな景色に憧れて、一度は観てみたいと思い続けてきた東北ダービー。ちょうど時間ができたので新幹線に飛び乗って仙台まで。 今日は特に普段と特別変わらない応援風景でしたが、それでもやっぱりここは熱いですね。仙台も山形も。い...
|18年前 -
<写真>今日はミックスチームでフットサルの大会に出場。 ビギナーのエンジョイ志向カテゴリーの大会です。ミックスのカテゴリーがあるわけではないので、相手は男性チームばかりでしたが、ミックスチームはフィールド5人でうち2人以上女性というローカルルールです。 私はいまだ、足の捻挫が完治しないので、痛くて走れない、、、特にバックステップがきついのでディフェンスは無理。。。。常にゴール前に待機させていただき...
|18年前 -
ものすごい豪雨でした。鯛生スポーツセンターのピッチに横付けした車の中から見ていると、みるみるうちにピッチはため池状態に。残念ながら練習試合は中止。ってことで、練習レポとなりましたが、サッカーバレー?おもしろかったですよ。で、小国グルメも満喫してきました。レポ、ここからどうぞ。
|18年前 -
今日の試合相手は実力のある試合運びが上手なチームでした。 身も蓋も無い話なのですが、ウチにプレーの質が落ちるメンバーがいると見るや、容赦なく狙われました。で、悔しさのあまり「露骨な人達だな」と独り言していたのが相手の耳に入ってしまいました。試合後慌てて謝りに行き、先方も快く受け入れて下さったので事なきを得ましたが、非常に恥ずかしい思いをしました。 試合させて頂いておいて「プレーが露骨」とは言い掛か...
|18年前 -
練習用のフットサルボールが欲しくなったので、いつものB&Dというショップに行ってみた。行く前には、ワールドカップ公式球の+チームガイストのフットサルボールがあったら、そっちを試合用にして今使ってる方を練習用にしてもいいかななんて思ったりもしたけど、+チームガイストのサーマルボンディングのタイプって売ってないんだね。もしかしたら発売もされてないのかな。 +チームガイストの手縫いのタイプは売ってたけど...
|18年前 -
今日もこれからイングランドVSエクアドルありますね!!4時からのオランダVSポルトガルはさすがに見れないかな・・・。 眠さでテンション下がっちゃいますし、睡魔で授業聞けなくなってしまいそうなので・・・ もうすぐでテストがあるんで勉強しないといけないのに全くはかどってません(;へ;、)しかも時間を忘れるくらいSNSに夢中になってしまっていて・・・(><;)少し抑えないと・・・涙。
|18年前 -
<写真>日本代表のワールドカップが終わってしまった・・・・・おーい、柳沢・・・・・・おーい、ジーコ・・・・・・ こうなったら、イタリア代表を応援するしかないっ! がんばれ、アズーリ!八百長疑惑をぶっ飛ばせ!! ITA LIA
|18年前 -
<写真>うれしなので、行ってきました。 Nakata.netcafe。大阪から、行ったのだが、羽田についた瞬間、「地図忘れた・・」事に気づいた。あ、青山だ。・・・表参道・・・渋谷か、原宿で降りればいいんだな。と、いうことで、前に東京行った人が、表参道ヒルズにいくのに、原宿で降りたことを聞いていたので、そこから、うつろに覚えていた地図を思い出し、以外とスムーズに、着きました。OPENの11時より、前...
|18年前 -
携帯からアクセス出来るのはとても嬉しい〜♪ミクシィみたいに出先からでもチェック出来るのは有難いです^^ あとは・・欲を言えば、記事を見ながらコメントが書き込めると嬉しいんだけどな〜〜。記憶力悪いから(爆) 次期代表監督はオシムさんになりそうですね^^ん〜〜、いいかも?公平な選手選考を頼みますよっ! W杯はまだ終わってないのでまだまだ楽しもうと思ってます〜〜♪果たして優勝するのはどこなんだろう?
|18年前 -
昨日は紅白戦。ほとんどFPをやった。 ひさびさだったし暑かったので体ががたがた。 疲れると簡単なパスもミスってしまう。 たまにはゴレ以外もやるといい勉強になるなぁ。 前プレかけてるときは後ろから指示がないとかなり難しいというのが良くわかった。 なれてくると声がなくてもどっち切るとか、つめにいくタイミングとかわかるのかな?なわけないよな〜。 やっぱり後ろからの声だし指示は大事だね。
|18年前 -
あと1点の重圧が今日ものしかかる。 打線が久しぶりに2ケタ安打を放ち、やや上向きになりつつあるかなと思いきや、今度は逆に投手陣がふるわない状態に。上原は大事な場面で痛恨の失策などからリズムを崩し、1点差に詰め寄ったあと登板した久保も、昨日の豊田同様、間隔が空いていたせいか、四球から自滅し最悪のパターンでKO。大量得点が望めない中、新たに頭が痛い問題が1つ増えた感じです。 中日に3タテを食らい6連敗...
|18年前 -
これがワールドカップの強豪同士の対決。ペースの握り合い、綱引き、駆け引き、見どころの多かった試合で醍醐味を感じた。 ペースはメキシコペースだった。サイド攻撃や戻ってきたボルヘッティの強さ。しかしながら、1点を取るにとどまった。アルゼンチンもペースを引き寄せようとカードをどんどん切っていく。カードの豊富さはアルゼンチンの方が一枚上。 しかし、結局はそのアタッカー陣ではなく重厚な中盤が得点をもぎ取った...
|18年前 -
スポーツとビジネスは切り離して考えたいものの、現実としては、ワールドカップのような大イベントは、ビジネスが密接にかかわってきます。 今回も、ワールドカップの経済効果は○○○○億円など、いろんな試算がされています。 「日本が勝ち進めば更なる効果が・・」とも言われていますが、残念ながら、グループリーグ敗退ということで、その経済効果は見込めないようです。 日本が敗退したことで、一番頭を抱えているのは、恐...
|18年前 -
<写真>アルゼンチンはここまでの試合で一番安定して強さを見せてきたと思う。しかし序盤からペースを握ったのはメキシコの方だった。開始4分のFK。ニアで後ろへそらしたボールにマルケスが合わせて先制。その後もペースは握ったままだったけど、アルゼンチンは10分のCKからクレスポが合わせて早くも同点に追いつく。これで流れが変わるかと思ったけど、メキシコのペースは変わらず。ボルゲッティにボールを当てて細かくパ...
|18年前 -
大竹復帰。 ベイルが復帰(まだ微妙だけど…)緒方は二軍で調整中廣瀬はそろそろ?という時にダグラス離脱… うーん、なんだろう。この絶望感みたいな感じ。主力が全てそろうことってないんじゃないか??
|18年前 -
とはいってもリアルタイムではないんですけど。アルゼンチンはやっぱり試合運びが上手いなぁと感じました、後半半ばからはリスクの少ない攻撃を繰り返して、点は欲しいけど失点しないように試合をするお手本のようでした。日本だったら守りに入っても失点したり、良いとこPKまでという感じですが、個人能力で点をもぎ取ってしまうあたりもさすが! ドイツもすごいですね、スウェーデンは早めに10人になってしまいましたが、そ...
|18年前 -
さて、これは昨日の話です。一昨日には個人で練習をしてました。昨日は久々に友達と練習をしてました。と言っても、自分と友達一人。だから、二人で練習をしてました。まー、人数増えたと言っても一人増えただけなのでそこまで練習内容は変わっていませね・・・。けど、パスなどの練習は出来るのでその点では久々に出来てよかったかな?って感じです。あとは、トラップの練習も兼ねて出来たので良かったですね。本当に人からのパス...
|18年前 -
<写真>カージナルス先発はこれまで6勝4敗と安定感のあるスーパン。タイガース先発は今季絶好調10勝3敗のベテラン左腕ロジャース。得点経過カ軍、初回表の攻撃に犠牲フライで1点、守備の乱れでもう1点入る。タ軍、初回裏に内野ゴロとタイムリーヒットで2点。カ軍、3回表の攻撃に二つの犠牲フライで2点勝ち越し。タ軍、4回裏にタイムリーヒットで1点。カ軍、5回表に内野ゴロの間に1点。カ軍、6回表にタイムリーツー...
|18年前 -
J-Youth Kanto 2006 9th Place Tounament 1st Round Yokogawa Musashino1-0Shonan(Nasu Park 10:30) 9位決定戦。一回戦。全国への道は閉ざされました。 全て1点差の3連敗。勝つことの難しさ。彼らはとくとかみ締めていると思う。 来週からは胸突き八丁のプリンスリーグ。相手は渋谷幕張。残留争いと優勝争いと。今回の屈辱を...
|18年前