import_contacts ブログ
-
<写真>昇格組のジェフCが昨季2位の強豪YKKAPをホームに迎えたゲームです。 立ち上がりはジェフCが積極的に攻めますが、高く上げたジェフCのラインの裏をYKKが狙う形になります。前半15分にペナルティボックス右ラインぎりぎりのところでYKKのドリブラーが倒されます。このPKでYKKAPが先制。終了間際にもラインの裏を抜け出した岸田がキーパーを交わして追加点。結局後半にもCKから岸田に決められ0-...
|18年前 -
<写真>甲府対福岡、徳島対神戸を外しました(涙)!!!福岡、意外と駄目なんですよね・・・。福岡負けや引き分けにすると結構当たる。申し訳ないけど。神戸は一体・・・。去年なら3等だったのにぃ〜。
|18年前 -
忙しくて、後半の残り15分くらいしか見てないのですが・・・(いつもすんません)。 後半残り15分は、非常に面白い内容でした。 最後は、アレックス・ミネイロの個人技と、鹿島の試合巧者がものをいった感じでしょうか。 どちらが勝ってもおかしくない試合でした。 ロスタイムの攻防は素晴らしかった。
|18年前 -
最初の二分と最後の二分だけで決まったような試合れした。どちらもセットプレーから。勢いが乗っていた前半とはうってかわって、後半はストレスのたまる展開れしたが最後の最後にユーヘイくんのJ初ゴールれ4試合ぶりの「We Are TOKYO! We're TOKYO!」なのれした。ゆんたんもよく走って、蹴って、頑張っていたのれ一安心れす。手の具合はだいぶ良くなったのれしょうか?はやくゆんたんの今季初ゴールが...
|18年前 -
明日、27日、月曜日21時から23時まで。フットスクエア赤坂でフットサルやります。対戦、一緒にやりたいという方いましたら連絡ください。レベルはウルトラビギナーです。
|18年前 -
やりました!!自分が応援しているJFL 栃木SCが2−1で勝利し2連勝です。この調子だ。
|18年前 -
今日は朝からフットサル。ゴレイロとして4試合に出場。1試合目は9時からスタート。眠たいのと、アップ不足で、ボケーっとゲームに入ってしまい、いきなり失点。Jの試合とか見てて、「なんで立ち上がりに点とられるかなぁ。」って思うけど、やっぱり立ち上がりは難しいもんですね。 結果1試合目 2-3 ●2試合目 2-0 ○3試合目 2-2 ○(PK戦)4試合目 1-2 ● 4試合7失点かぁ。あかんなぁ…。 フッ...
|18年前 -
鹿島アントラーズの柳沢が、骨折で全治2ヶ月とのこと。 ワールドカップは・・・間に合うか微妙なところですね。 気付けばワールドカップまで、あ3ヶ月弱。 みな怪我をしなければいいのですが・・・
|18年前 -
01-02シーズンのエラスvsインテルを観ました。 4層式のスタンドですが、陸上トラックがあるため見やすいのは3-4層目。ほとんどの観客がココのエリアで観ています。メインスタンド4層目に座りましたが、傾斜も急でフィールド全体を俯瞰的に観るのにはかなり良い場所です。ちなみに巨大な屋根で360度覆われていますので雨の日でも安心です。 ベローナの中心部(ブラ広場)からは遠いのですが、ポルタヌオバ駅からは...
|18年前 -
サンガサポの友人と共に観戦。新潟側の動きの悪さからか攻撃陣が気持ちよく動いて快勝。カルロスさんもクロスにセットプレーに大活躍。モリシのずっこけもアキのオーバーヘッドも見ることが出来てようやくダービーの悪夢を忘れられそう。あとシャケはもっと頑張れ、お前なら出来るぞと。 相変わらず売店の食べ物は不味い。 たこ焼き冷たいし。 ほな旨いモン食いに行こか。 で、今日の晩餐。新世界 串カツ横綱(八重勝、てんぐ...
|18年前 -
わかってても止めれない。松田も中沢も厳しくいってるんだが・・・。軸がぶれない。あせらない。冷静にボールをキープして体勢を整えて確実にシュート。簡単に決めてしまう。ワシントンって、 本当に世界トップクラスのFWだと思う。裏も狙ってるし、ポストもするし、チャンスメークもする。さらに今年のレッズは、ポンテ、長谷部、小野・・・とパスの出所は定まらない。三都主からの縦一本もある今年、レッズがACLに出てほし...
|18年前 -
今日は天気もよく、相手がレッズということもあり、観客が50572人!それにしてもレッズサポーターの応援は凄かった。サポータの数はおそらくマリノスと一緒ぐらい。でも、一致団結してみんなで応援。まるでレッズのホームのようでした。かたやマリノスはゴール裏だけもりあがり、いつもと一緒。応援用の歌詞カードを持ってサイドまで応援を依頼してきたサポータの方々もいましたがレッズサポータにはかないませんでした。 試...
|18年前 -
なんかなぁ・・・。ここまで攻めができたのに、うまくいかなかったのは、クロスの正確さとかラストパスのミスの多さとかここ一番の決め手にかけたのが敗因ではないかと。運が無かったといえば、マリオの怪我と坂本の怪我による交代があった。特に坂本の交代は守備に混乱を生み知ってんの遠因になったように見えた。 ここで負けて、チームを見直して次につなげるものを見つける良い機会になればと思う。
|18年前 -
<写真>どちらが勝ってもおかしくない好ゲーム。ゲームの勝敗が分かれたのは終了間際。アレックス・ミネイロが右サイドの深い位置で一瞬の体重移動とボールコントロールで斉藤をかわしてのゴール。悔しいですが素晴らしいゴールでした。途中退場の3人がちょっと心配です。柳沢、ハース、坂本。軽傷だと良いんですけどね。
|18年前 -
攻撃力ばかりがクローズアップされてますが、センターバックはかなり強いッス>浦和レッズ。闘莉王って知らない間に相手ゴール前にいて自軍ゴール前を留守にしてる時以外ガッチリ鍵掛けて制空権を完全に制してるところが凄い。久保が歯が立たないんですから(本調子ならもう少し何とかするでしょうけど)。なぜジーコは代表に呼ばないのかって思うぐらいの出来。唯一の弱点はヘディングのし過ぎで頭頂部の毛髪具合がヤバいところっ...
|18年前 -
浦和レッズ 3−1 横浜F.マリノス (日産スタジアム) 完敗ですかね・・・悔しいですが。攻守にわたって浦和がよかったですね。 失点するタイミングも悪かったし。まぁ勝ち点差1ですから、気持ち切り替えて次に備えて欲しいです。
|18年前 -
<写真>http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1s&t=result&s=04&y=2003 このとき以来。国立で見た思い出が強烈だったので、夕刻暇なので行っちゃいました。もう少し点が入るかと思いましたが、こんな試合経過。0−0のまま時間がたつと言うのがしばらく続きました。千葉はフィニッシュまでが速く、鹿島はちょっと時間かけてボールを廻すなり散らすな...
|18年前 -
今日(昨日)は南町田でフットサルしてきました。今回は女性の参加者の割合が多かったですね、女性も回数を重ねるごとにファンタジー溢れるプレーを見せるようになってきました、これは油断していられないかも(苦笑)特に一人、すごく運動神経の良い人がいて、ダイレクトのプレーとかあっさりとこなすんです、う〜ん、フットサルの醍醐味と言えば醍醐味ですが、他の男性陣、はっきり言って何人かすでに追い抜かれてます、がんばろ...
|18年前 -
川崎は結構研究されてますね。スペースできるのは後半の相手が疲れてきたとき。ジュニーニョ見てるとそうですね。もっと柔軟にみんなでやらないと。引き出しをたくさん持ってないと。攻め手をたくさんということ。守備陣は今のところはいいけど、日程詰まると川崎の守備はきつい。今年はゾーンで守るとか言ってるけど、そんなに急には変わらないし、こちらも再考の余地あり。前向きに言うと伸びしろがあると言うこと。と言うことで...
|18年前 -
今日もスタジアムまでが行けずテレビ観戦。 『誰が言ったか、常磐線ダービー!』っと、スカパーの実況。・・・頼むからこれ以上変なダービーを作らないでくれ。おもしろいけど。 今日のスタメンは、大谷に代わり祐三がサイドへ。CBは中澤が入る。う〜ん、大丈夫か。どうも中澤のCBには良い思いでがない。心配だな〜。 ゲームは、立ち上がりから最悪。パスが通らない。2ndボールが拾えない。シュートが打てない。谷澤も消...
|18年前