import_contacts ブログ
-
<写真>試合開始一時間ほど前に到着して 親の分の席を確保(つってもゴル裏)して 練習を眺めていた。 いつも スタメン重視で コンディションはどうかなとか シロウト目で 見てるけど この日のノブヒサは アップの時からキレてたなぁ。 何かやるな 今日は ノブヒサ 啓太 ホリが調子よければ 勝ちだなと 思っていた。 マリノスは ワシントンを 皮肉った 栗原だっけが真ん中で 中沢 松田のいつもの三枚。松田...
|18年前 -
ルイジフェラリスでは03-04シーズンのサンプとパルマのリーグ戦を観ました。 メインスタンドとバックスタンドは3層式、ゴール裏のサイドスタンドは2層式。イングランドスタイルのいわゆる箱スタで、見た目は美しいスタジアムですが最前列にはイタリア式アクリルフェンスがありますので1階なら後方でないと視界はあまりよくありません。屋根はほぼ全席をカバーしています。 アクセスはブリニョーレ駅から北へ徒歩15分ほ...
|18年前 -
とあるスポーツ系サイトで見つけた興味深い話。 サッカーSNSで『野球』の話をするのも、変な感じだが面白い話を見つけた。 今年、広島カープに初の外国人監督が就任した。アメリカ人のブラウン監督だ。 ブラウン監督が就任する前、カープのキャンプは、かなり激しい練習で有名だったそうだ。朝から晩までグランドで猛練習をしていたそうだ。 それをブラウン監督が変えた。 過酷な練習をしていたピッチャーの投げ込みを、『...
|18年前 -
なんや昨日書いた「サッカーとは関係ない話」見て『おもしろい』に投票してくれた人いてるねんね。オチもないのに「ありがとう」です。もしかすると特別な事やないのかもしれんけど嬉しいもんやね。ほんまに感謝です。オイラにとっては特別な事でした。 最近、ええ風に思ってたら、ええ事あるんや。って思うのね。自分の気持ち次第で悪い事も、ええ事に変えれるもんや、ってね。 かなり気短い俺ですけど、そういう風に思ってたら...
|18年前 -
日本代表 10-0 大分高校 リーマン病とかスポーツ紙にたたかれてた久保選手ですが、高校生との練習試合では先制点を決めるなど問題なく動けているようです。 よかったよかった(^▽^) 今週はナビスコカップ、欧州CL、代表戦とサッカー目白押しです。
|18年前 -
今度の川崎対千葉から、いよいよです。新体制発表会で「しんぺいちゃん」(社長)が言っていた、「山田うどん」登場。ふくしまの米と山田うどんのコラボが出るらしい。間違ってたらごめんなさい。
|18年前 -
結構前半はストレスたまるパスミス+押される展開。ロペスのゴールでチームが勢いづいてきて後半につながったかなあという感じです。そしてナオキのミラクルゴール、意外性が昔巨人にいた山倉ばりです(笑) 内容は確かにまだまだ課題山積み。でも勝ち試合でそれを気づくのと負けた中で気づくのではやはり前者の方がより次に生かしていけるのでは。まだまだきっと今年のうちのチームは成長してくれるだろうと期待をこめつつ、次は...
|18年前 -
3月28日(火)最後の行事でもあります、Jリーグの練習見学会も無事に終わりました。毎年、8月の夏休みと、3月の春休みのJリーグのチームを見学に行っております。 一つの目的は、普段練習でしか会うことしかない中で、少しでも長くいる環境が生徒達のコミュニケーションの場として大切だと感じます。行きのバスではおとなしい生徒も帰りのバスでは「もう少し静かに」くらいの変身ぶりにはビックリしますね!(笑) 正直、...
|18年前 -
今は大阪にいるもんで、長居で、未だ大阪城には咲かない“桜”に酔いしれており、私自身の故郷にあたる小杉町の「ヤナギ」は、セレッソ祝杯後慌てて帰ってのTV観戦となりました。 “いつも情けない、期待を損ねるプレーばかりヤ”と、いくらセレッソファンの私でも、鹿島の「ヤナギ」が気になるのは間違いないですし、ちょっとは期待もして、4月8日はガンバ戦ながらもチケット手配して待ってたのですが… 「柳沢敦」。代表に...
|18年前 -
新潟は風雨が強くなってきましたほんとに明日はつらそうな天気になりそうです エジ 中原ミヤ アトム シル 勲慎吾 中野 藤井 光 ほっかも こう希望予想していたけれど、新潟日報を見るとだいぶはずれたかな?とhttp://www2.sport-nippo.com/forza/soccer/forecast.php?s=201そうですか、兵藤もマルキもお休みですか、清水は エジ 矢野慎吾 アトム シル ...
|18年前 -
なにやってるんですかねーインテルさんは。土曜というか日曜というか、生放送見てたんですけど…あーむかつく…2位ももう無理だね…CLも危ないような気がする…… リバプールは勝ちましたな。キャプテン5枚目ですか、そーですか。実はもうちょっと貰ってると思っていたのだが(苦笑)勝ててよかったけど、無駄なことで退場になるのはイヤですな、やはり。で、この試合も生放送を友人とチャットしながら見てたんだけど。フィル...
|18年前 -
欧州チャンピオンズリーグを楽しみにしている皆様、いよいよ準々決勝1st Legが迫ってまいりました。今日はバルサ対ベンフィカ、アーセナル対ユベントス。 バルサ楽勝やろ思ってしましますが、ここまできたらベンフィカも侮れません。何しろ隣国対決。スペイン対ポルトガル。国を背負ってるって意識はベンフィカのほうが強いのかなぁ?しかも、ベンフィカホームのリスボンでの試合。激しくなりそうな予感。 アーセナルもハ...
|18年前 -
<写真>今年に入ってから、我がFCラシエスタは 1勝1分7敗と低迷している。 今週土曜日(4/1)も試合がある。東京まで遠征し、ナイターだ。 今年1月からこれまで9試合で11得点20失点。 失点が多い。 このチームで、主将を務めて5年目。愛着がある。 なんとしても、今週末は勝つ! 俺は、右サイドバックだが、今回はオーバーラップを控え、ガチガチにゴール前を固める。 ・・・なんて、多分、無理だろうな・...
|18年前 -
今日の試合はまさに健太監督のコメントにあるとおり。公式ホームページより引用。・相手の術中にはまった。大宮はしっかり守ってセットプレーで得点を狙うという形で、そのとおりにされた。・大宮は引いて、前からプレスに来るわけでもなかった。それを崩すのは簡単ではない。・新しく入れた選手が機能しなかった。・中3日のチームと1週間空いたチームとの違い。・相手の間接FKが2回続いて、集中が若干欠けてしまったところを...
|18年前 -
結果的には1-2で敗戦。しかし、結果的には負けましたが力負けだったとは思っていません。PK取られたのは逆サイドだったのでよく分かりませんでしたが、マスコミの論調を見ると厳しい判定との見方も多く仕方ありません。2失点目は完全に清水のミス。藤本のバックパスの精度が悪く、受ける側のテルも滑ってしまったと。そこを羽生にかっさらわれて突破されて失点。あちゃー・・・。でもまあ、負けた相手が千葉で、この段階で、...
|18年前 -
4月8日のFC東京戦4月22日のジェフ戦 最近、スタジアムに行っても負け試合しか見てないような気がします。 ほんと頼むから勝って…。
|18年前 -
昨日の日記(視力矯正の話)が思いのほか反響がありました、続きがみたいと言ってくれた方々、ありがとうございます。次回は4月15日に病院に行って精密検査→手術の日程を決める予定なので、その時にまたレポートさせてもらいます。さて、そういった理由で極貧な生活に足を踏み入れていく自分がいるわけですが、追い打ちをかけるように日曜日にお花見が開催されます(誰かの陰謀の匂いが…)フットサルのメンバーがメインで近所...
|18年前 -
<写真>さて、今日はわがジェフ千葉の下部組織、ジェフクラブのホーム初戦です。 会場の秋津サッカー場の近所に住んでいるおいらとしては行かないわけには行きません。今日はファンクラブの会員証を見せると先着500名が無料招待ってことで、11:30ごろに招待券を貰ってきました。今後もずっとこのような形でやるみたいなので、みなさんも利用しましょう。で、試合なのですが相手はYKK・APことジッパーです。うちのメ...
|18年前 -
昨シーズンのJリーグチャンピオンと天皇杯チャンピオンが戦うゼロックスは3−1で浦和のタイトル獲得で幕を閉じた。 G大阪は昨シーズン50点をとったアラウージョ、大黒の不在で歯車がかみあっていないように思えた。昨年、多く見られたパスをつないで、連動した攻撃というものが見えなかった。また、トップにいいボールがいく場面が少なかった。 一方の浦和は、小野を機点とした攻撃が随所に見られた。新加入のワシントンも...
|18年前 -
えー今シーズン初めてナイターでございます。 ・・・・・・・ 負けてしまいました。。。。。フクアリオープンから続けていた、不敗神話もこれにて完結。まあ苦手な鹿島相手にがんばったよな、内の選手。ほんと惜しかったよ試合。 あとなんだろ。鹿島のゴール裏の方がうちのゴール裏よりユニ率高いよな。ホームなのにゴール裏があまり黄色くないのは悲すぃ。最近の試合は寒いからしょうがないのかな。連れも上着着ていたし。。。...
|18年前