import_contacts ブログ
-
<写真>主力を欠くサンプドリア相手のホームゲームスターティングメンバーは右からGK ペルッツィDF オッド シヴィーリヤ ベッレーリ ザウリMF ベーラミ ムディンガイ リヴェラーニ マウリFW ロッキ ディカーニオ試合開始後、終始攻めるが点が取れない。チャンスも多いためイエローカードが飛び回る。攻めても点が取れないムードを払拭できず前半を終える。前半同様攻めるが点が取れない。そんなムードを払拭し...
|18年前 -
<写真>ここ4年負けていないインテルとの試合なのでそんなに不安にはならない。選手や監督が知った顔なので、ついつい良い試合を期待してしまう。スターティングメンバーは右からGK ペルッツィDF オッド シヴィーリヤ クリバリ ザウリMF ベーラミ ダボ リヴェラーニ マウリFW ロッキ パンデフいつもの顔ぶれだが、ペルッツィのユニフォームがHOMEの水色ユニフォームを使ってる!!全然にあわねーぞ。。。...
|18年前 -
この時期にどうしてもやらなければいけなかったんでしょうか。いつものメンバーでいつもな試合をこなす。これが本当に今の代表に必要なことだったんでしょうか? 2軍並のメンバー+長旅の疲れもあるエクアドル。そんな相手に、時折チャンスは作り出すものの、ゲームを支配するまでに至らない。前半の10分ほどだけでしたね。勢いあったのは。 小野はいつまでたってもコンディションが上がらない。何だか怪我を怖がってるように...
|18年前 -
昨日も先週に引き続きフットサルの基礎練習とゲームを2時間みっちりとやった。 おかげで只今会社だけど結構な筋肉痛で...普段以上に動いてるんだな〜多分。 昨日はいつも行う対面でのパスにバリエーションを加えたモノを行い、その後は久々にシュート練習を行った。 自分の精度の悪さに脱帽。ま、コンディションもイマイチだったのでこういう日もあるかと自分流に納得。その上今日はNEWシューズを下ろしたからそれも要因...
|18年前 -
セリエAとセリエBを行ったりきたりしているエンポリのホームスタジアムです。 エンポリ駅から北東へ徒歩10分ほどで、イタリアの主要スタジアムの中では、駅からのアクセスはかなり良い方だといえます。エンポリは観光で有名なフィレンツェやピサ、シエナからそれぞれ列車で30分ほどで到着できるので、これらの街の観光のついでにイタリアの堅いフットボールを堪能するのもいいかもしれません。歴史を感じさせる赤茶のレンガ...
|18年前 -
<写真>今年初駒場だったのに 熱が出て 残念ながら テレビ観戦。 代表組とノブヒサ 都築 永井が 出られなくて セル ワシントンの2トップ。 前にセルは 「ワシントンさんが 練習とかで いつか一緒に試合に出れたらいいなって 言ってくれて それが今の目標だし 夢です」みたいなことを言ってたけど 叶ってよかったね! この試合は ホリ 啓太 ウッチ-の素晴らしさが出た試合だった。 視野の広い守備陣が 多...
|18年前 -
今日は、代表戦の話はしません。だって『すぽると』くらいしか見てないし。 でも、ひとつだけ。実際に見ていないからなんとも言えないけど、玉田選手。久々にドラゴン久保とのツートップ。古き良き思い出が何かを期待をさせる。 良い動きをしていたみたいだけど、トップとしてではなくて1.5列目くらいまで下がってきての動き。あなたはMFですか? そういえば柏のときにも、1.5列や2列目くらいまで下がってきて、ゲーム...
|18年前 -
大きなチャンスが数回ありましたが微妙に外れたりキーバーの好セーブにあったりで得点できませんでしたね。 交代で入った佐藤寿人選手が決勝ゴールを決めてアピールすることになり、ちょっと消化不良といったところでしょうか。 日本代表のFW争いはまだまだ続きそうですが久保選手には是非残って欲しいですね。
|18年前 -
日本 1−0 エクアドル (九州石油ドーム)得点:佐藤寿(後半40分)1 勝ちましたね、日本代表。とりあえずは一安心ってところでしょうか。 今日は本来のポジションである左のMFに入った三都主が良かったんじゃないでしょうか。 左サイドから中央へガンガンクロス入れてましたし、決勝点も彼から生まれましたし。 個人的には三都主にディフェンス力はあまりないと思ってるので、サイドバックで使うのではなく、今日の...
|18年前 -
エクアドル戦、勝ちましたね。個人的に、小野にはもっともっとがんばって欲しい!と、感じました。あなたはもっとできるのだから。。。さて、以前日記で書いたゲータレードのベアブリック。全19種類で現在12種類何か、会社近くも、アパート近くのコンビニも、最近だぶってるチームしか見かけない…。いつまでこのおまけが付くのか分からないけど、コンプできないかも。。。特に小笠原は一度も見た事が無い!人気なのけ?3/3...
|18年前 -
国内のみのメンバーで、W杯メンバー選考を意識した選手達の気合いが伝わってくる試合でした。開始そうそう、玉田中心に前線よりプレスをかけて相手にペースをつかませず、いくつかおしいチャンスを作ってはいたものの、なかなかゴールマウスを捕らえられない。三都主は再三良い動きを見せるも、相手ゴールを崩す事ができず。。。逆に、エクアドルが体格を生かし競り合いで勝るシーンが増えてくる。攻め込まれるシーンは少ないもの...
|18年前 -
スタッフさんの日記でhttp://soccersns.jp/member/24/diary/673/と書いてあったので自分を調べるとなんと「777」ラッキー7!!!!!!!縁起良すぎ
|18年前 -
エジミウソン選手の負傷について 本間 勲選手の負傷について orz そこで休み明けのファビーニョですよ! と言えれば良いのですが・・・ 寿人のファインゴールに喜んでいた気持ちが、一気にふっとんだよ
|18年前 -
いやー、最近は昔と違いずいぶんと疲れのとれにくい体になってきました。今日も昨日の会議疲れがとれないままです、たくさん会議に出ないといけない身分にはなりたくないものです(偉くなれない言い訳かもしれませんよ)本当なら毎日ボールを蹴っていたいくらいなんですが、実際に実行したら大変なことになりそうです。とか言いつつも本当に毎日ボールを蹴れる環境と仲間がいればやってみたいと思ってたりもします、難しいとは思い...
|18年前 -
すいません。 途中で寝てました。なんか、わーって言ってる声が聞こえましたよ。勝ったらしい。 前半もずっとしゃべっててちゃんと見てない…。 玉田は気合入ってましたね。あとは…。えーと…。 W杯本番で寝ないようにしたい…。
|18年前 -
スカパーでテレビ観戦でした。応援に行かれた方、お疲れ様です。 前半20分くらいまで、子供とお風呂に入っていたためじっくり見ていませんが、前半0−0で終了した時は、後半いけるかなぁと感じてました。 後半、東京は、攻めに攻めていたと思いますが決定力がいまいち・・・。この内容がガーロ監督のいうポゼッションサッカーなのかはわかりませんが、あとちょっとの所で決められないですね。 終わってみれば、0−2で負け...
|18年前 -
<写真>平日のお菓子杯は見に行ける訳もなく結果は見てるんだけどセレッソにまたまたチンチンやなっ……。長居で段々相性悪くなってる…。まぁ監督の試合後の言い訳は毎度の事なんだけどさぁ〜『攻守の切り替えについてはよく踏ん張って、ストロングポイントは押さえていましたし、』はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜????????モリシはストロングポイントやろがっっっ。ぶぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん〜〜〜〜〜...
|18年前 -
いや〜やっと今期フクアリ初勝利ですよ。千葉銀カップで勝っているけど、これはPSMなのでなしよ。 今日は大事をとって有休を使って観戦に備えておりました。というか、前日の夜中からサカつくEUをやりまくりだったわけですが。初めて千葉みなと駐車場→フクアリ送迎コースを使ったのですが、良いねあれ。しかしフクアリまでの道路が渋滞していたのでバスの乗車時間が25分かかって危うく選手紹介聞き逃すところだった。 今...
|18年前 -
この時期のナイターはまだまだ寒い。昨日は特に寒かったノ 試合内容もそれに合わせて? 大宮のサッカーに合わせて? あまりいいものではなかった。勝つことが第一条件だった 訳だから、結果は出たんだけど。 初先発の青木を右、アキを左に置く4バック。青木もアキも 本職のSBじゃないけど、無難にこなしてるって印象ですか。青木は足元にボールがうまく収まってなかったな… 引いて守る大宮に対して、ガンバもある程度引...
|18年前 -
俺の憧れの人は同年代にも本当に多い。 ディエゴ・アルマンド・マラドーナである。 今で言うロナウジーニョに+αを付け加えたような選手。初めてみたのが86年メキシコワールドカップのイングランド戦。神の手と言われるゴールにセンターサークル付近からの5人抜きのドリブルシュート...他にもたくさんのプレーを彼は見せてくれた。 日本人と同等の体の大きさ、むしろ彼の方が小さいかも知れないのだが、存在感はピッチ内...
|18年前