import_contacts ブログ
-
無念。ホームでスコレスドロー。天皇杯で破れた時のリベンジマッチだったのだが・・・。自分は試合を見てないがいろんな情報を見てみると、守備的なホンダロックを崩せ切れなかった感じみたい。チャンスを生かせず、ミスも多くイマイチの内容だそうです。選手も体調不良で欠場だったりとか。雨が降ってくる中、グリーンスタジアムには1500人くらい集まったそうで。あなたたちは偉いよ。応援に行けなくてすいません。選手たちよ...
|18年前 -
日記(ブログ)「カルチェット研究所」公開中です。http://blog.livedoor.jp/regi5/
|18年前 -
仕事の話なのですがここ数ヶ月ずーっと思っていた事。どうにもぎくしゃくしている人間関係にちょっとつかれ。。。先日mixiに誘われ登録したのですが、明らかに職場後輩とわかる日記を見てまあ予想通り仕事の不満。職場の人間に対する不満の内容。まあ私も含まれた内容なのは当然の事ながら、分かっていたとはいえ文字として残されていると…。結局人間関係の問題なんて、どっちが悪いとかは無いと思っていたし(悪いとすればお...
|18年前 -
<写真>大宮入りのようで・・・去年、そこそこ働いてたけど退団しちゃってマルケスが入ったけどグラウって一時期の勢いはなくなってるとはいえ、敵に回すと結構怖い・・・(-_-;)ゴール後のパフォーマンスが派手だから観ていてムカッと来るんだよね・・次節は出ないからいいけれどマリノス戦でゴールするなよぉぉ〜〜!あとは、マルケスにグラウ以上の活躍をして貰うしかないかな、ウン。 それにしてもグラウ・・既にさいた...
|18年前 -
なんだってー!?と、朝からびっくりです 腸閉塞とか?意外とメンタル弱いのかな… とりあえずこの時期におどろかさんでくれまあ別にいなくても(ry
|18年前 -
新年度が始まりました、上司が恐いと噂の人に変わり、やや緊張感のある日々が続きそうです、ちなみに仕事内容には緊張感が足りなかったりします、いけませんね。フットサルですが15日に予定されていた分が中止になってしまいました、残念。人数が集まりそうにないことが理由だそうです、みんな社会人なので仕方ないところです。さて、空いてしまった時間をどう使うかが問題です、フットサルするつもりだったのでポッカリと予定が...
|18年前 -
行ってきました。今年初の味スタちょっと遅れてスタジアムにいくともう一点決められてるしはあとりあえず柏サポ、男っぽくてかっこいいまあ大人の雰囲気(まとまってないだけ?)のヴェルディにはありえないかなどっちが好きか?うーん サポチーム的には立って応援したくなかったら1969シートにいけって感じなのかな?まあ応援を強制されるとスタジアム離れが激しくなるだろうし今のままのヴェルディが好きです。でも戦わない...
|18年前 -
<写真>今シーズンのChampionshipも残り5試合。プレミアへの昇格チームが決まる一方で、残留争いも佳境に入ってきています。そんな中、土曜はクイーンズ・パーク・レンジャーズvsクルーの試合を観に行ってきました。 ここ1週間でイギリスは最高気温が10度台半ばまで上がるようになり、ようやく春を迎えてサッカー観戦にも良い気候になってきました。しかし、日本同様、春の嵐はこちらにもあり、風が強い日が多...
|18年前 -
期待はずれの試合だった。現在の両チームの状態を比べればこんなものか。 調子はいいものの気乗りしていないレアルに、チャンピオンズリーグに全力を注ぎたいバルサ。 1−1の結果だが、シュート数ではバルサは脅威の34本、それに対しレアルはわずか4本。ポゼッションでもバルサ63%にレアル37%という数字。 ロベカルの退場はさほど影響はないかと。むしろレアルにとってはよく働いたかもしれない。最近のロベカルは、...
|18年前 -
現在サッカーチームを3つ掛け持ちしている。もちろんメインは大学のチームで、あとは友達の誘いで草サッカーチームにプレーヤーとして、それと、監督としてもう一つに参加している。 監督業には非常に興味を持っており、普段から大学のチームの監督がどんな意図をもって、チームを構成していくのかを注意深く観察している。しかし、自分がやるとなるとかなり大変な仕事である。 現在もっているチームは半分が素人で、選手により...
|18年前 -
昨日は久しぶりに府中でサッカーをしたような気がした。個人的には久ぶりにボランチを出来て楽しかった。でも、相変わらずミスも多かった・・・体力は一朝一夕で付くものでもないと分かっていたので、徐々にと思っている。しかし、キックの精度とキック力に関しては多少、自信があったのに全然ダメ!あ〜最悪って感じでした・・・キックに関しても徐々に上げていこうと思った。まぁ、個人的な課題はこんなところです。試合は前半は...
|18年前 -
<写真>今日も体調不良で やむなくテレビ観戦。 しかも後半からしか見てないので 観戦記といえるかどうかはわかりませんが。 気になったのは 伸二。本当にコンディションが悪い。サッカーを全然楽しめてない感じがした。パスミスも多いし トラップすら満足に出来ず ほとんどボールをとられる。攻撃も伸二のところでストップしてしまう感じ。 名古屋の引き分け狙いのような戦い方にうちも リズムを崩されて それにうまく...
|18年前 -
花見客でごったがえす駒沢公園。観客400人ちょっとのスタジアム。というギャップの中での観戦となりました。 試合の方は 0−0 で引き分け。お互いシュートチャンスがもう少しあれば得点が入ったかなーと思います。 余談ですが、 駒沢公園近くのパン屋で買ったあんぱんは最高の味でした。
|18年前 -
今年初のアウェイに行こうかとも思ったのですが、先立つものが無く・・・テレビ観戦です。(笑)午前中に床屋へ行き、キックオフ前までに部屋の掃除を必死で終わらせました。(爆) 横浜は、代表組の久保、中澤が欠場。奥もケガで欠場。なのに、前半は、向こうの思うように攻めこまれましたねぇ〜。選手層があついって言うか、ずっ〜と、横浜ペース。(T△T) そんなぁ…東京は、良いとこ無しです。でも、前半は、守備陣がガン...
|18年前 -
J2第8節14:00-16:30鳥栖 vs FC東京 (ch.186) [LIVE] http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html?cid=1-99 サッカーカレンダー見たら、8日は鳥栖戦ですかぁ?!?(爆笑)
|18年前 -
<写真>アルビは久々にリーグ戦でいい試合を見せてくれたと思います これまでのスタメン組の故障等でチャンスをもらった3人が ひたむきに走っていたからでしょうか サッカーって気持ちが占める割合が、やはり大きいのですね 雨が味方してくれたかもしれませんが、 中盤は制圧できていたと思います 今日はみんな玉際に強くて、とられてもすぐに取り返していたし 新潟はこうやってみんなでがんばるしかないんだから 惜しま...
|18年前 -
以前も日記で書いたが、プレミアシップへの昇格の話。 既にReadingが昇格を決めたが、1日、さらに優勝も決めた。あとで知ったがReadingは、創立135年目の初昇格。来年は、今シーズンの『Wigan Athletic』のような活躍を期待したい。 さてさて、残る自動昇格のである2位の座をを勝ち取るのは、そして3位〜6位で行われる決戦トーナメントを勝ち抜くのはどこになるのか、勝手に予想したいと思う...
|18年前 -
雨の日のスタジアム観戦は、やっぱきついねー。 で、試合のほうはというと・・・スコアレスドロー。 小野伸ニが、決定機を決めていれば・・・と、いってもまあそんな時もあるでしょう。 しかし、こないだの日本代表のエクアドル戦といい、伸ニの状態が気になる。 このままだと、ワールドカップのメンバーからもれる可能性もあったりして・・・ ハートが弱いのか?そんな感じもしないんだけどね。 とにかくがんばってほしい。...
|18年前 -
度々すみません。 現在、サーバーの増強作業を進めておりますが、それまでの間、断続的にサイトが重くなることがあります。 ご迷惑おかけしてもうしわけありません。 最近では、予想を上回るアクセスがあり、(ありがたいことです)サーバーの処理能力が追いつかない状態になることがあります。 特に12時〜14時、22時〜25時の間は、非常にアクセスが多くなるため、サイトが重くなる可能性が高い時間帯となっています。...
|18年前 -
4月2日の90分ヒヤヒヤながらロスタイム勝利。去年入団のユース出身者組からようやく大久保のウナギの寝床を巣立ってゆく。DF 森下 俊。ようやくA契約の時間到達。名鑑の写真はいつもなぜか不細工に写ってしまうが本当はイケメンの好青年。去年の神戸戦J初スタメンの時のノビノビしていた君がいよいよウナギの寝床を卒業ですねっ。ファンサの時に寄せ書きに好んで左隅に『ここでいいですぅ〜〜』と弱気な事言っちゃってる...
|18年前