import_contacts ブログ
-
ご無沙汰しております[d145] 9月23日(火)は、大宮アルディージャさんのホームスタジアムNACK5スタジアム大宮へお邪魔しました[d150] 今日は、小林悠選手のお誕生日、推しメン田中裕介選手の200試合記念、大久保嘉人選手の2試合ぶり復帰ということでみんな気合いが入っています[d153] 中村憲剛選手の右足でKickOff[d228] 前半15分に相手選手の競り合いから20分に小林悠選手が...
|10年前 -
フォアのストロークの新技をスタートして3ヵ月 完成度は徐々にアップしてきましたが・・・ 試合や練習試合での活用率はマダマダ低い。3ヶ月で打ったのは6-7000球程度。 やはり2-30000球は打ち込まないと・・・ 実戦で役に立つには時間が掛かります。スピンをかけて打てば確率は高いですが・・・ 威力は落ちて効果的ではないので- ドライブ系での確率アップが必要です。そう言えば、両手バックも試合で使える...
|10年前 -
Oha!4東京☁日中☁→☔傘を持ってお出かけ下さい。今日も1日頑張ってまいりましょう。日本全国、水曜日の朝に…ズームイン!!フットサル・ヤン坊マー坊天気予報ぼくの名前はヤン坊ぼくの名前はマー坊二人あわせてヤンマーだ君とぼくとでヤンマーだ農家の機械はみなヤンマー漁船のエンジンみなヤンマーディーゼル発電ディーゼルポンプ建設工事もみんなヤンマー小さなものから大きなものまで動かす力だヤンマーディーゼル
|10年前 -
日曜日は練習試合でした。参加人数は当初16人の予定でしたが、土曜日の運動会が日曜日に延期されたところも多かったようで、ドタキャン3名で13人。少し焦りましたが、結果的に、ほとんど休憩もなく、参加メンバーにとってはいい練習になりました。攻撃陣は、得点こそ奪えていなかったですが、いい流れでパスが回っているようです。ただ、守備陣が・・・。マークがずれていて、全然しっくりきていません。2試合目以降は、その...
|10年前 -
土曜日は、所属する草サッカーチームの練習日でした。参加人数は14人。7対7でがんがん回しました。やっぱり、これぐらいいると、大ゲームの感覚に近いのでいいですね。個人的にも先週は筋トレがあまりできなかったせいか、少し体が軽かったような気がします。雨続きの流れも断ち切れたみたいだし、いい流れです。
|10年前 -
最後のつもりで配った試合告知のポスターが監督が解任になり差し換えのポスターが出来たと聞いたので川崎からの帰り道に寄って貰って来ました。ポスターは監督の写真が消えただけの物でした。9/20の試合のキックオフ時間も訂正されてましたが・・・受け取って 早速 配りに行って来ました。これが本当に最後ですからね
|10年前 -
川崎LA CITTADELLAで行われたシクラメンのフリーライブに参加して来ました。着いたのは ライブが始まる4時間前でした。すでに50人以上の方が集まっていました。並んで居たのか 何だか分からず 適当にうろうろしていると関係者の方が来て誘導されて待機列を作らされてその時点で70番目ぐらいに並んでいると後から来た人が 先に並んで居る仲間の所に入る方々が居て100番目ぐらいにならました。横入り 有り...
|10年前 -
気になってることがあります。いまもってるラケットのうちの一本‥なんだかコシがなくなってきてるような気がします。球が全く制御できず、、ぼわわわわん。強打すると前はズビシューッとボールがとんだのに、いまはスィー、くらい。スマッシュでボールを捉えるとすごい衝撃。とくにアウトボールをドライブボレーで打ち返すとき、めっちゃ衝撃がきます。ピュアドライブってかなり反発がいいラケットのはずなのに‥どうなんでしょう...
|10年前 -
チームが出来て丸3年、メンバーが増えて1年経ったうちのフットサルチーム…基礎練習はおろそかに、ひたすら試合!試合!そして紅白戦!打ち上げ!ぼちぼちパスやシュート練習始めないとねん。今度から2時間ある紅白戦の1時間をシュート練習に使おうかな…(°_°)涼しくなって10月から昼練習もやろーと思ってるので、みんな来てほしーなぁと(^^)26日の試合、急だったけど集まってよかったよかった(^^)
|10年前 -
まぁお互い“ステータス目当て”だったんだろうから。所詮本物じゃないよね。 清原曰く、 ・マー君がファンに愛されているのは、弱い楽天にスパッと入ったから。 ・その逆が巨人菅野。 ・最初「西武」を「西部」だと思ってたぐらい何も知らない球団だった。 ・桑田はオレにだけは前もって「巨人に行きたい」と言って欲しかった。 ・PLのチームメートは「許せん」と言って、金属バットを持って桑田を探し回った。 ・PLの...
|10年前 -
今日もボールを蹴ってきましたが、ことし一番のひどい出来トラップだめ、パスもだめ・・・・できること・・・・走るだけ最近では一番走ったね2時間経過したくらいからふっきれて、なんとか1ゴール、1アシストできましたがトータルではだめでしたね来月からシニアチームとか、2件の新規さんに参加するからもっと修行しないとね
|10年前 -
9/23(日) 国立スポーツ科学センター3時間練習 1時間練習 2時間ゲーム17名参加(女性2名)参加費 男性1500円 女性無料秋晴れの中~練習気持ちが良い季節ですね!我々はエンジョイチームなので練習も楽しみながらやっておりますがちょっとした動きを皆でプレーに取り入れて実践するだけで俄然ボールが回るようになって面白いですね♪ただフットサルのボール回しはFP全員が理解していないと詰まってしまうので...
|10年前 -
3日前に首位を独走するチームの力強さを肌で感じて、自分達の力の及ばない高みを痛感したであろう水戸。今日は、エキシビションマッチに水戸のOB戦があったり、隆行と本間の地元日立市民招待デーなどで今シーズン最高の7000人の観衆を集めたホームに磐田を迎えた。前節の反省からか、試合開始からアグレッシブな姿勢を見せる水戸は、前半10分のFKを水戸には珍しいサインプレーで先制。その後はお互いに主導権争いをしな...
|10年前 -
専松VS 松国観戦してきました。専松先攻で松国先発右腕植谷、専松先発は左腕角谷両投手立ち上がりは無難に三者凡退ゲームの展開としては投手戦どちらかと言うと松国の植谷の方が数字上でも上回っていた植谷/9K、被安打5、4B角谷/4K、被安打12、3B先制は、松国4番でエースの植谷の(9)前初安打がきっかけ犠打挟んで2本のHとDBで1点それに対し7表専松3,4番でやっとチャンスメイクしたのに5番のWプレー...
|10年前 -
先週末のサッカーで周りから驚かれるくらいのロングシュートを決めて試合にも勝った迄は良かったあれから右足首の固さが顕著になり左足のふくらはぎが不自然なひきつり方をしている体がおかしい左右のバランスは最悪だ左に比べて右半身が鈍く固いもう考えるのも疲れてきた誰か抱き締めてくれないかと思ったがそういえば友達がおらず気軽に会えるひとはいないすごいなもうすぐ31歳だぞ
|10年前 -
祝日の晩にも関わらず本日も12名のメンバーで個サルが開催出来ました!<写真>本日は女性が4名と多く※写ってるのは2名ですが(笑)また初めての19歳の若者も登場!少しずつ広まってると実感出来ました(笑)次回は10月2日(木)です!!火曜では有りません、木曜です!!お間違え無いように!
|10年前 -
おつかれさまでした。正確には、29日のJ1ライセンス発給を待っての昇格ということにはなりますが成績上では、湘南ベルマーレ、史上最速でJ1昇格が決まりました。3月の開幕から敗れたのはアウェイ愛媛戦の1試合のみでそれから毎試合必ず勝ち点を拾い、まだ今季9試合を残して昇格を決めた今年のベルマーレの記録はこれからのベルマーレの歴史においてもそして、おそらくはこれからのJリーグの歴史のなかでもなかなか破られ...
|10年前 -
大田が4打数3安打3打点1本塁打の活躍.ヒットはいずれもストレートを打ったもの.2打席目の同点タイムリー2塁打はアウトコースのストレートを打った.3打席目の2点本塁打は,1塁ランナーが鈴木尚だったので,様子見のためか,アウトコースへ投げたストレートがインコース低めの大田の「ツボ」に来たのを打ったもの.鈴木尚のアシストでしたね.まあ,大田の苦手なアウトコースに逃げる変化球を見極めた訳ではないので,「...
|10年前 -
済んだことなので、素直にいきましょw今日は大宮には行かず、横浜FC対大分トリニータを観にニッパツ三ツ沢競技場へ。後半途中に到着。アウェイゴール裏の端で観戦しました。それから少ししてから、一番観たかった宏矢くんが入ってきました。彼なりに一所懸命、工夫などしていました。更に投入されたゆーじくんと共に、サイドなどを崩していたと思います。大分にとっては、不運な形での失点がありながら、セットプレーで若狭くん...
|10年前 -
本日はエレンシア戸畑FCフットサルということで小雨が降る中13名(女性3名)参加していただきありがとうございます。明日の予定を繰り上げて本日フットサルを行いました。突然の予定変更だったので人数が厳しいと思ったのでエレンシア戸畑FCフルコートメンバーにも声掛けして相良と小笠にも参加していただきましたありがとうございます。 雨など気にならない位に楽しくプレー出来たし女性陣の素晴らしく豪快なゴールも生ま...
|10年前