import_contacts ブログ
-
「鯉釣りの記録」 鯉釣りのブログを読んでいると、去年150本釣った人がいた。 私は去年は真夏に釣らなかったので80本にもいかなかった。 一昨年が私の最高で123本の記録。 マア良く考えると150本は全く届かないレベルではないようだ。 その記録の人は何と12月に41本も釣ったからだ。 私の記録は原則4月から10月の期間だけだったし 123本釣った一昨年は10月中旬で満足して釣りを止めてしまった。 去...
|6年前 -
今日は堺市原池公園多目的室でいつもの親子フットサルに行ってきました。 子供12人、大人10人の22人での開催で、今日初めて来てくれた親子も2組いました。 人数が多かったので4チームにわかれて最初は7分ゲームをたくさんやって、途中で子供の試合を1試合やって、その後またチームを変えて7分ゲームをやりました。 小学生でも高学年になると私なんかよりテクニックのある子がたくさんいるのですが、今日新しく来てく...
|6年前 -
お疲れ様です。所属の連盟は今日から公式戦が始まりました。まだ寒い時期なので、アップ等はしっかりと体を温めていかないとケガにつながるので、慎重に準備します。 朝からの試合だったので、最初は堅くなっていた様に思います。初回から相手に先制を許す展開・・・ただその後に追いついて、勝ち越しそのまま3-1で勝利。幸先良い結果となりました。 個人成績は3打数ノーヒット・・・守備で盗塁を1つ刺せたのでそこは良かっ...
|6年前 -
ブログをお読みの皆様 こんにちは~。 相変わらず更新がめっちゃ遅いですが、1月26日(土)、約一週間前(^_^;)、 年明け2回目のチーム練習がありました。 この日の練習は、初参加、体験参加の方がいない回でしたので、 少し突っ込んだ内容の練習にしてみました。 練習テーマは「ピヴォにボールをつける」。 いつもんの3人ローテーションの確認、基本的なボールタッチなどを行った後は、 練習の半分ぐらいは対人...
|6年前 -
今日は午後からK親水公園へ向かう。 ここは日曜はへら師で混み合うので 半分くらい引き揚げる頃を狙っての釣行。 13時に到着するとヘラ師が4名。 葦際の鯉釣りの場所は空いていたのでそこに入る。 1時間程で75cmの鯉をゲット(^^♪ 写真撮影したはずなのに保存を間違って 鯉が玉網の中で暴れる波紋しか映ってなかった(-_-;) 幸いにも鯉による場荒れがしてなかったので 同じ場所で2本目を狙う。 やはり...
|6年前 -
日本代表の香川真司選手は最近ドルトムントで出場機会を失っており、少し前から移籍のうわさがありました。 そして移籍先が先日発表され、トルコの強豪ベシュクタシュに決まりました! ここで期待されるのは、同リーグ、ガラタサライに所属する日本代表、長友選手との対戦です! この対戦にはトルコメディアも注目しています! 香川選手にはトルコリーグで活躍してもらい、日本代表の10番に返り咲いて欲しいです!
|6年前 -
キャンプの最初の紅白戦で,先発した坂本工(育成)が2回を無失点に抑えました.巨人の育成選手では私が一番期待している選手です. 原監督も期待しているようですし,今年のシーズン前に支配下登録→1軍枠入りがあり得ると思います.先発型ですが,1軍のリリーフが手薄なので,1軍で使われる場合はリリーフで使われると思います. 参考:昨年の坂本への期待が乗っているページ https://labola.jp/blo...
|6年前 -
この日は次男と末娘と次男のお友達とそのお父さんと一緒に荒山公園にテニス練習に行ってきました。最初は壁打ちで軽く30分ほど練習。 両手バックハンドのストロークを強く打つためにヘッドを下げてインパクトの瞬間に手首も使うように打ち方を変えてみました。前より強い球が打てている気もするけど安定性とかいろいろどうなんだろうと悩みつつもしばらくこれでいってみようと思います。100球くらいバック打ちたかったけど今...
|6年前 -
草野球チームの仕事ってどれだけあるのか。下記に箇条書きすれば、おそらく最低限これだけは必要だ。 チームメンバーへの連絡 対戦相手チームとの折衝、交渉 派遣審判員への連絡 チームの道具管理(備品・消耗品) チーム規約編纂・修正 チーム会計管理 新入部員勧誘 新規ユニフォーム作成管理 チームイベント企画・実施 助っ人派遣 このくらいの仕事がピックアップされるが、連盟や私設リーグに所属していれば、その所...
|6年前 -
個人的には久しぶりに行ってきました播磨光都 姫路トレセン全員参加で西播磨と明石のトレセンとTM 驚いたのは第1サッカー場の人工芝 ボールがバウンドするたびに黒いゴムチップが 飛び散っていたあの芝ですが。 目に鮮やかなグリーンに白線と 少年用のブルーのラインも。 そして今まで見たことのないタイプの細い芝 触ってもビニール的な感じは全くしません。 たまたま高校生の試合をやってましたが 「めっちゃ浮くわ...
|6年前 -
皆さん昨夜のアジアカップはご覧になりましたか? 結果はカタール相手に1-3の負けでしたね(>_<) 敵ながらカタールの1,2点目はスーパーゴールしたから称賛を送りたいです。 日本は失点してから前半はなかなかリズムが作れなくなってしまいましたね。 個人的には準決勝でケガしてしまった遠藤選手が抜けたのは日本代表にとっても痛かったのではないでしょうか!? しかもその前に青山選手も離脱しておりボランチの選...
|6年前 -
湘南遠征のダブルヘッダーは2試合連続の完封勝利\(^o^)/
|6年前 -
みなさまこんばんはー! いやー昨夜は負けてしまいましたね。 あのオーバーヘッドですが ジャストミートしてなくて 外れたかと思いましたが なんとポストに当たって入りましたね。 あれ??・・・あらら・・・ 不運な。。。 と次はミドルを決められ 予想外な展開に。 そこで監督は何か手を・・・ 打たないですね。 そうですね。最後の方で何かモゾモゾしてましたが・・・ ところでオーバーヘッドキックを 私も決めた...
|6年前 -
久しぶりの投稿です。 仕事が忙しくてネズミの手でなく、犬の手でなく、猫の手も借りたい福嶋です。 先週は勝田マラソンがあり、先先週は村松虚空蔵尊へ厄払いの護摩祈祷へ行ってきました。 なんせ今年は本厄なのでお札も従来は¥5,000円でしたが、奮発で¥10,000円家族全員で¥20,000円 払って1年の無事を祈願してきました。 さて、3月23日第91回選抜高校野球大会が阪神甲子園球場で開催されます。 ...
|6年前 -
”悲しき人形つかい” 梶尾真治著 光文社 筆者の作品は2作目。 天才発明家・フーテンの研究のため引っ越した先は広くて安いが・・・ ヤクザ同士が抗争を繰り返す超危険地帯にあった(-_-;) 親友の祐介と共に関わり合いにならないことを願っていたのだが・・・ 突然死した組長をフーテンの発明であるボデイーフレームで手繰ることになるが 慣れない作業にハラハラドキドキ、時に笑ったりしてしまうが、 さすがに首が...
|6年前 -
サッカー アジア杯 決勝 3-1 カタール 王者の座へ君臨 南米ブラジルを思わせる、柔らかいトラップからのオーバーヘッドは、敵ながら圧巻の天晴れでした。 伊達に、韓国・オーストラリアの激戦グループを勝ち残っていませんでしたね。 数日前の某スポーツコラムに、アジア圏の勢力の構図が変わった...とありましたが、昨夜の一戦でハッキリと認識させられました。 スペインの様な成熟した組織力と、南米の柔軟性を持...
|6年前 -
こんばんは、週末が憂鬱な野郎です(苦笑) 土曜日は出勤。先週に続く土曜出勤で来週も土曜出勤です(苦笑) 日曜日は午前中車を見に行きます。ローン組むことになりそうです。 そういえば代車っていつまで貸してくれるんですかね?(^_^;) 午後はおかあさんといっしょのショーを見に行きます。これはまあいいんですが、ここ数日疲れがだいぶ出てきている中、ゆっくり休める感じではないです(苦笑) まあきっと帰宅後ナ...
|6年前 -
2019シーズンすでにスタートしてますが… 2月1日の今日からが今シーズン! 今年は少しずつブログの更新を目標に頑張ります! あんまり見てる人がいない感じが逆になんかいい!笑 まぁ元々見てる人少ないけど… ブログではブログでしか書かない事にします!笑 インスタやツイッターには載せません! そんな内容にしたい! 始動日から2週間経って なかなかハードにやってます! 北九州に来てから1番ハード… やっ...
|6年前 -
さぁて今夜は見逃せない アジアカップ決勝 日本 VS カタール でございます!! ほんで、ここでもう一度おさらいしておきたいカタール事情をまとめてみました。 あ、エジルです。 事前に言いますが、いつもの様にふざけますので 真実に基づいてないことを予め知っておいていただければと思います。 HAHAHAHA!!!! カタールっつう国はよ、石油様のおかげでな だぁぁぁいぶ贅沢なサッカーをするわけよ そん...
|6年前 -
今日は今年6回目のボランテイア活動。 この8年間では2番目のハイペース。一番ハイペースだったのは 大雪で雪かきが必要だったり 農家さんのビニールハウスがやられたときで その年は年間60回を軽く超えた。今年は50回以上は頑張る予定。 明日はボラ仲間の新年会があるのだが・・・ 先約があって、残念ながら欠席(-_-;)
|6年前