import_contacts ブログ
-
ホリデーホエールズ🐳×10-7 毎回塁を賑わすもあと1本が出ず敗戦
|6年前 -
今日は歴史好きな次男に催促され、特別公開中の小天守閣を見に見に姫路城へ。 小天守閣(小天守閣と乾天守閣)は初公開との事。 小雪がちらつく中、門前へ! やっぱりキレイです 最近のお城見学もハイテクなもので、スマホに「AR」の所をかざせば動画で説明してくれる 「AR」が二十個所以上あるので次男はタブレット片手に夢中でした 普段は公開していない武器隠し(鉄砲を格納) 所説色々ありますが、有名な「お菊井戸...
|6年前 -
こんばんわ。エジルです 最近髪が伸びてきたから、散髪に行こうかなと思っています。 まぁクソ面の私が髪のことなど気にしてもしょうがないのですが 悩みがあるんです。 伸ばしてイブラヒモヴィッチちょんまげ VS 短髪にしてアルデルバイレルト刈り上げ この究極ともいえる選択に迫られている私は夜も眠れない、朝も起きれない日々を過ごしています。 この問題に直面した私は大学の可愛いゼミ友達の横で 「まぢ髪切ろう...
|6年前 -
今日は気温は低いが風があまりないので M公園に向かう。 ここは休祝日でもヘラ師が全くいないのが良い。 さすがに昼チョット前でも部分的に氷が張っている(-_-;) 葦際にパンを撒いたが全く鯉の動きがない。 別の葦際に行くと氷結で釣りにならない。 先週4本釣った2か所はNGということが分かった。 そこで平場だが、日が当たる反対岸に移動。 ここはパンを撒いて暫くすると鯉の動きがあった(^^♪ 竿をおろす...
|6年前 -
寒いです ねぇ。。 さて、弟から、速報が届きました。 2番ファースト。。えっ!?ファースト!? まぁ、いいでしょう。。 海に近く、風が強いグランドだったようです。。 昨シーズン後半から、、ホームグランドなのか!?ってほど、使わせてもらっているグランドだそうで。。 後攻めスタートだったようで、、無失点に抑えたその裏、1死で迎えた第1打席初球。。 軽めに打った打球がレフトライン際に飛んでいき、、ツーベ...
|6年前 -
昨日の鹿島スタジアムの寒さからは一転、気温はそれほど高くないけれど太陽の日射しが届くので観戦するのにはちょうどいい陽気 昨日の鹿島戦のスタメン、怪我人以外のメンバー。試合の入りは水戸がかさにかかって攻め込んで得点まで行ったけど、途中から運動量が落ちてくるとサイドがボールを持って持ち上がっても、回りのフォローもなくドン詰まり。ん?そこは個人技頼みなのか(笑) 福島は逆サイドがフリーになる事が多々あっ...
|6年前 -
昨日は自チーム今季第2戦目の試合をしました。 相手は過去5.6回対戦して一度も勝ったことのない強豪チーム、昨日も若手を含めて14名を連れてのガチなチームさん。 一方自チームはメンバーが6名しか集まらず思案してましたが、1番の友好チームの代表でもある自チームメンバーに「球場から1時間30分かかる場所で友好チームが昼から試合があるのは知ってる、試合開始を早めるので1試合だけでも参加してくれないか?」と...
|6年前 -
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1971211496520151&id=219028804850755&_rdr そんなに⁉️
|6年前 -
やってもうた😨😨😨😱😱😱 昨年末から勉強を再開し、申込みもし、受験料も支払い、あとは、試験日まで勉強をして、試験日を待つばかり。 んで、この三連休もどこにも行かず、息抜き意外はお勉強の予定。 昨日は、息抜きの方が多かった😅😅😅😅けど😓。 で、夕方、試験準備で写真を受験票に貼ろうと受験票を手に取ると (゜_゜)(;゜∇゜)(゜_゜)(;゜∇゜)(@_@;)( ̄□||||!!( ̄□ ̄;)!!(○_○)...
|6年前 -
おはようございます。 三連休の最終日です。 ここ常陸の国水府地区は寒い朝ですが雪はまだ降っておりません。 さて先週購入したホームラン3月号では毎回開催されている名門連載校探訪シリーズは今回は紀州の名門「桐蔭高校」です。 第一回大会から14年連続出場している名門中の名門、旧和歌山中学の流れをくむこの輝かしい歴史について語られている。 「鳳凰は桐の木の陰で育つ」(鳳凰が立派に羽ばたくように養い育てる場...
|6年前 -
とりあえずテニススクールを退会するのはやめて、6か月継続はしたのですが元のクラスと違うクラスになってしまったので、振替で元の日曜午前のクラスに行ってきました。 ここは男性ばかり8人のクラスで飛び交う球が速い。サーブもストロークもみんな速いので面白いクラスです。これでミスが減ったらもっと上位のクラスへ行けるんでしょうけど。 いつも通りストロークアップで球を潰して力強いストロークを打てて、今日の調子は...
|6年前 -
2試合目、ラミゴは少し一軍を入れてきたようです・・ ラミゴ先発は葉家淇、左腕で一軍の投手?、球にキレがあり低めに投げて抑えています・・ このクラス相手にはうまく打ち取られているようです ロッテ先発は山本、ストライクが取れず テンポが悪い投球・・苦しいまぎれに投げた球を打たれ先制打を浴びます バルガス今日は左腕相手で右打席・・差し込まれています右寄りも左打席のほうがいいみたいです この2試合ショート...
|6年前 -
花粉症がつらい季節に入りました。 今日は、かなりヤバいです。この前から、いつ病院に行こうか迷ってましたが、ちょっと遅かったようです。来週にでも行ってきます。 さて、日曜日は、練習日でした。 三連休の中日だというのに、15人集まりました。有り難いことです。 内容は、1つ新しいメニューを入れてみました。 今期は、これまでの守備に加え、ショートカウンターとサイド攻撃を攻撃の軸にしようかなと考えています。...
|6年前 -
こんばんは! 昨日は雪が降っていて本当に寒かったですよね。 なんと明日も雪が降るんだと!!! 今日も朝と夜とても寒かったのでまだまだ寒さは続きそうですよね。 ここらへんですと雪が降ると交通状況も大幅に悪くなってしまうので降るのであれば明日はほどほどであることを祈っています。 寒いので風邪をひかないようにしたいですよね~ あとインフルも流行っているのでみなさん気を付けていきましょうね!!
|6年前 -
今年は 京セラドームにも行こうかな と思ってます。 天狗倶楽部の活躍に期待の、 いだてん の日がやって来ました。 先日、実家鉱山にて、 横田順彌さん著の 快男児 押川春浪 熱血児 押川春浪 二冊を発掘してきました。 新渡戸稲造、朝日新聞と戦った、 野球害毒論争 を読み込みます。 楽しみです。
|6年前 -
大阪県内で 試合ありませんか? ボランチ、トップ下できます! よろしくお願い申し上げます。
|6年前 -
昨日から此処常陸の国水府地区も雪が降り今朝がたは薄っすらと積もっております。 奥さんの誕生日で昼中華を食べに行きました。 先週は選抜四天王ガラスの「ホームラン」「報知甲子園」「完全選抜ガイド」そして「甲子園の星」が販売されました。残念ながらまたすべて購入させていただきました。 (甲子園の星は撮影し忘れました) そして大会直前に毎日新聞社発売される「選抜ガイド」で選抜五人衆で完結です。 また1月末に...
|6年前 -
”幻影の星” 白石一文著 文芸春秋 震災から少し時間が経って、記憶がやや薄れてきたところ、 忘れてはならないのだと本著で改めて考えさせられた。 筆者の色々ユニークな考え方が述べられていて、それが私の好みに合う。 但し、ストーリー的には中途半端な感じかな。 自然消滅してしまった堀江さんとの関係だが 彼女の考え方は無常観が強すぎるかも。 そして、るり子とはどうなるのだろう?
|6年前 -
いや別にツアーではないか(笑) こんばんは、今日電車とバスで通勤したら、同じく遅番だった副主任が帰りに最寄り(と言っても車で15分ほど)の駅まで送ってくださってラッキーだった野郎です。 副主任の帰る道は逆方向なのに・・・なんていい人なんだ!! そんなわけで明日はノックアウツメンバーで競馬観戦! しかし暗雲が。 本日の雪により、まだ明日の東京競馬が開催されるか確定していないという(^_^;) まあ晴...
|6年前 -
短い期間でしたが6日間のキャンプが終わりました! 本当に充実した時間でした。 サッカーして、美味しいご飯食べて、温泉につかって! サッカー選手としては本当に幸せな生活です。 改めてたくさんの人の支えがある事も実感! その日は日程がスムーズで食事の時間も少し早まったんです。 でも変更になった時間にはしっかり食事ができる状態に! 食事の時間よりも少し早く食事会場に入ったのですが、、 少し慌ただしく準備...
|6年前