import_contacts 「野球」に関するブログ
-
「岐中岐高野球百年史」によると、1883年(明治16年)に平瀬作五郎先生が野球の指導をしたという記録が残されており、この年を野球部創部としている。高校野球部の創部時期についていろいろと調査した結果、我々中等學校野球部史研究家の中では、岐阜高校は青山学院高等部と並び日本最古の高校野球部という説が有力になっている。岐阜高校は岐阜県岐阜市に所在し、1873年(明治6年)に創立された岐阜県内最古の歴史と伝...
|4年前 -
昨日のテニス 最高気温も36℃と高く 10-14時と暑い盛りの4時間テニス 集まったメンバーも県代表など強豪が揃い(◎_◎;) ランダムによるダブルスの試合だったが 2勝4敗と負け越してしまった(-_-;) 8月はフリースクールの夏休みなど 珍しく時間が空くことがあって テニスが5-6回出来そうだ(^^♪
|4年前 -
先週、複数チームで集まって 野球大会やりました(^^) なんと、1日で5試合くらいやりました😭 中学でも大学でもこんなにやったことない、、 真夏の晴れの日に、、 でも、久しぶりに野球やって、 改めて野球っていいなって思いました(^ ^) なんか、みんなで一つになって 喜びを分かち合うみたいな経験、久しぶりでした! 大学でガムシャラに皆て野球やってた時のこと 思い出しました(^。^)
|4年前 -
松商学園は長野県松本市に所在し、1898年(明治31年)に私立戊戌学会として創立され長野県内有数の歴史を有する。野球部は1913年(大正2年)に創部され、長野県内では、松本深志、長野、諏訪清陵、上田、飯田、旧・大町、旧・飯山北、野沢北に次ぐ歴史を有する。甲子園には、春16回、夏36回出場し、春夏通算52回の出場は、龍谷大平安、中京大中京、県岐阜商に次いで天理と並ぶ。甲子園通算成績は39勝51敗であ...
|4年前 -
昨日は最高気温36℃ 10時-14時の4時間テニスは結構厳しかった(◎_◎;)
|4年前 -
兵庫県三木市で草野球チームペケポンズとして活動しております。岡と申します。 8月末頃に練習試合の相手を募集しております。 チームレベルは全員、野球経験者です。 少しでも気になる方は 080-2525-2656 岡 こちらの電話番号まで宜しくお願いします
|4年前 -
宇都宮商が鳴尾球場での全国大会に初めて参加した次の年大正13年8月1日、宇都宮中が関東大会決勝に進出し、陣野-酒井のバッテリーと鍛えられた守備で、前橋中を延長11回の末、4 - 3 とサヨナラで破り、栃木県チームが2年連続の関東大会制覇と全国大会出場の快挙を成し遂げた。宇都宮中は9回裏、3番・馬場が 2 - 3 のカウントから鮮やかなセンター前クリーンヒットを放って勝利を呼び込んだ。馬場は、感激の...
|4年前 -
8/9に子供達向けのイベントがあります。 午前中は農作業なのだが 9-12時→8-11時に変更してもらい なんとかイベント準備に間に合いそう♬ 今年はイベント最後のマシュマロ焼きを担当 先ずは子供達に火起こしからやってもらい その火でマシュマロを焼いて食べてもらいます(#^.^#)
|4年前 -
今年のお盆の好例行事の野球大会、そもそも帰省してくる学生多い地区の野球大会なのか不明です。 今回はコロナでやるの?やらないの?と意見割れると思ったが今まで参加した地区は意見割れ、審判部は満場一致で開催。後援の市は、、、知りません。 友達らの地区も不参加。と組み合わせ見ると在住地区の小学校が参加とありました。話出したのは若い衆なのか不明です。友達曰く、町内単位だといろいろ大変なようで寄付の協力依頼、...
|4年前 -
大正7年というから、1918年の8月1日。真岡中が、第4回全国中等学校野球大会予選の関東大会に、初めて栃木県から参加した。当時はまだ県大会は行われていなかった。関東大会の場所は、茨城県(水戸商)であった。真岡中は下妻中と1回戦を戦い、7対5で惜しくも敗れた。この大会の優勝は、茨城県の竜ヶ崎中だったが、残念なことに全国大会は中止された。原因は、富山県から全国に広まった「米騒動」であった。 ~栃木県高...
|4年前 -
なんか、一人、やけに汗かいているなぁ~ とは思って見てはたんですよねぇ~ 本番前から体調に変調があったらしいぢゃないですか・・・・・・・・・ プロ意識が高い方なら、そこで踏みとどまると思うんですけど・・・・・・・・ アクリル板があって、ソーシャルディスタンスを守ってるからって、油断と責任感欠如としか 尺の関係もあったのかもしれないけど、スタッフも止めないと 今日の試合、登板予定だったのを回避したよ...
|4年前 -
気づけば夏ですね☀ 皆さん暑い中、練習会お疲れ様でした⚾ コロナはもちろんですが熱中症に気をつけながら楽しみましょう✨ 現在、練習会は定員制とさせていただいております📝 #草野球 #練習会 #横浜市
|4年前 -
毎度毎度の嘘つき朝日。 ここの記者は頭がいかれているとしか思えない。 https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07251101/?all=1&page=3
|4年前 -
8/1は年に一度の野球大会をしました! 結果から言うと全敗wwwww でもみんなで本気でできたし、また課題もたくさんできました(^^)/ 昔みたいに、本気で熱くなれてうれしい、 みんなの本気な姿がみれてたのしい マネージャーも本気で悔しがってましたwwww 何より本気で楽しんだり、悔しがったり、泣いたり できる本気の仲間に出会えたことに感謝です(^▽^)/ 人生一回!本気で楽しみます! 大会はまた...
|4年前 -
社会人アスリート及び 学生アスリートのみなさまこんにちは~ ちと出張に行っておりました。 ほんとはですね、まったり平和なスポーツや犬の話を したいんですがね~ 「今年のプロ野球は明らかに飛ぶボール」とか(笑) しかし 新コロについてまとめていると 驚愕の事実を入手しましたので みなさまも知っておくべきです。 上記の書面はNHKニュースでちょっとやって すぐに削除されたものです。 なんとPCR検査で...
|4年前 -
もう二年くらいになるのかな?バイトとして、入ってきて。 男ばかりの工場に来た20代前半の女子。 今時の派手さとかはない、普通のおとなしめの感じの女の子。 もの作りに興味があり、バイトに応募したようで。 今、仕事が忙しく、お盆も9、10が休めそう・・・という状況。 仕事を手伝ってもらってるのですが、たまに無茶振りで(もちろんジョーク)、重要な作業を指示したりするんですが、そん時、😦!と、本気で👀を見...
|4年前 -
中等学校野球創成期には全国でも有数の強豪として知られていた盛岡一高。 全国大会でも実力通りの強さを発揮し、初出場でベスト4、2度目の出場もベスト4、3度目の出場はベスト8の成績を残した。漫画「ドカベン」で明訓高校を唯一破った弁慶高校のモデルになったともいわれている。 盛岡一高は校歌が特徴的で、1908年(明治41年)に制定された軍艦行進曲調の校歌である。戦後の学制改革で盛岡中学が盛岡第一高等学校に...
|4年前 -
”旅に生きて八十八年” 岡田喜秋著 河出書房新社 筆者の作品は初読み。94才で元気なのだろうか? 1926年生まれで、山好きが嵩じて松本高校から東北大学、 日本交通公社(JTB)に入社。 月刊誌”旅”の編集に長く携わったようだ。 そして本著は筆者の自伝的エッセイ。 山へのあこがれ、余韻ある旅、風景の記憶、古人の旅心、人生は旅 の5編に分かれている。 コロナの影響で旅行が出来なくて 最近はこの種の旅...
|4年前 -
みなさん、こんにちは。 関東の梅雨明けが発表され、週末はとても暑い日になりました。 少し前までは、梅雨模様でしたが、いきなり夏本番ですね。 東京では、コロナウイルス感染症の新規感染者が増えてきており、心配な部分も多くあります。 皆さん如何お過ごしでしょうか? さて、昨日は夏季大会第6日目、1部は準決勝に挑みました。 相手は、とても強豪なチームでした。 我々の売りは、「打撃」ということもあり、1回表...
|4年前 -
”決戦川中島” 宮本昌孝他共著 講談社 川中島の戦いを7人の視点から描いている本。 軍神と謳われた通り神憑り的な上杉謙信の話から始まり、 織田信長の話も混じえ武田信玄の話で終わる。 川中島と言っても第1次から第5次まであるが メインは当然第4次の激戦。 海津城を狙わず、妻女山に陣取った上杉軍 2手に別れて夜襲を敢行するも見破られた武田軍。 当時最強と言われた両軍の激戦は見ものだったろう。
|4年前