
ゴールデンタイム
-
-
RFC
2013年10月08日 00:24 visibility327
先日TVをつけますと
運動後30分はゴールデンタイムと言って
この時に如何に栄養を取るかで
通常の1.2倍以上の筋力がUPするとやっていました。
激しい運動後は筋肉の繊維がブチブチ切れているので
良質なたんぱく質を摂取することで
良質な筋肉ができるそうです。
放送では激しい運動後に牛乳が良いとやっていました。
おぉ~なるほど~と関心しました。
普段TVって嘘ばかりで一方通行の情報なので
ただの洗脳道具ですが[d229]
たまに良いのがやっていますね[d140]
そして色々と考えましたがそういえば
牛乳って日本人は消化しにくいという事も聞いた事があります。
調べてみると消化に4時間はかかるのです。
あらま、ゴールデンタイムに飲んでも間に合わない・・・
ならばプロテインは?と思いましたが固形タイプは2時間かかり
ドリンクタイプは30分なのですが
強烈な落とし穴が・・・[d223]
ドリンクタイプは人工甘味料が含まれています。
アスパルテーム、アセスルファムK、スクラロース等です。[d232]
これらは爆弾を作る時にたまたまできた砂糖の400倍の甘みがある
化学物質です。[d234]
これは体に良いとは言えません。[d276]
ですので、激しい運動後を11時とすると、プロテインなら9時に摂取し
牛乳なら7時に摂取するという時間的な方法を考えました。
ただ牛乳の成分的には5分で吸収されるものもあり
一概にこの時間差戦法が通用するとは思えません。
何かブラックマヨネーズ的な話の流れになってきましたね[d223]
ですのでこれらの結果を踏まえると
プロテインを2時間前、牛乳を4時間前と運動後に飲む。
この三段構えでいかがでしょうか?
社会人、学生アスリートの皆様
末永く体力維持の為に役に立てれば幸いです。
P.S 人工甘味料と果糖ぶどう糖液糖とか 〇〇液糖とか
書いているスポーツドリンクにも注意です。
液糖は水銀が含まれており子供に飲ませれませんし、
メタボリックの原因になるそうです。[d234]
スポーツドリンクには100%含まれ、
残念ながら未だにこれらを含まないスポーツドリンクを発見できていません。[d221]
もう水かお茶以外ありませんね。
くれぐれも成分には注意を。[d230]
- favorite0 visibility327
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件