
2025明けましておめでとうございます
-
-
RFC
2025年01月02日 22:17 visibility194
みなさまあけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
今年の初夢はなんと
サッカーをしてました(笑)
サッカーの夢なんて久しぶりじゃないでしょうか?
センターバックで途中から出場し
相手FWからボールを奪い
カウンターから前線まで上がり
パスをもらってシュートを決めるという
まさに夢(笑)のような夢でした。
FWとCB、私の思う事があります。
点の取れるFWと言われますが
考えてみてください
FWの前には相手チームの一番屈強で危険予知能力、
フィジカルの高いCBがいるのですよ?
城に真正面から攻めて勝てますか?
前にも書きましたが
現在のFWはラグビーのFWのように
相手のCBを抑え込む潰れ役も必要です。
特に日本代表は屈強なフィジカルモンスターが
誕生しにくいので
例え得点できなくても
得点させるFWも必要だと思います。
大迫選手は潰れ役でありながら
得点させ、自身も得点する国宝です。
いまだ後継者が出てません。
まだ代表でいけるんですがね。
ヴィッセルの2連覇、彼の力があってこそですね。
いや自論長々と失礼しました、ついつい考え込んでしまうのです。
さて、本日の仕事もひと段落しましたので
帰りますかね(笑)
sellサッカー
chat コメント 4件
-
Mr.black
-
保育野郎
-
鴎人
-
保育野郎
コメントをもっと見る0慶應って「野球は大学まで」という考えの選手が結構多いみたいです。
昔は「プロ野球に行く奴は邪道」みたいな雰囲気だったので、ワンクッションおく為に社会人経由でプロへ行った人とか、「プロへ行ったから三田倶楽部(OB会)に長年顔出しできなかった」人とか居たそうです。
そうだったんですね。
確かにイメージ的に、早稲田の方がプロに行く人多い気がします(あくまで個人の感覚ですが)。
まあしかし、それぐらいのレベルになるとOBやら何やら、色々縛りがあるんでしょうね(^_^;)
第一回選択希望選手
ドラフト一位指名すべきですね。
「ノックアウツだけは行きたくない」と入団拒否されるかもですが(^_^;)