
利休にたずねよ
-
-
まこと@古希ジョッパークライマー
2015年12月26日 14:39 visibility154
”利休にたずねよ” 山本兼一著 PHP
この作品は朝鮮贔屓として問題となった。
確かに高麗の姫の話はフィクションでしょう。
当時国内を統一して朝鮮に攻め入ろうとした秀吉。
彼に逆らう者は誰もいなかった。
美の世界に関してだけは秀吉は利休に敵わなかった。
切腹の理由が何であれ、これは秀吉の意向でどうにでもなる。
一方利休も切腹によって自身の価値を一層高める事が出来た。
そもそも利休以前に秀吉に憎まれて+++
死ぬことになった山上宗二もいたのだ。
絵師や彫刻家などのように創作する訳でもなく---
目利きや美の評価能力には長けていたとして---
彼の付加価値というのは如何ほどの物だろうか??
山本作品では狩野永徳を描いた方に好もしさを感じました。
侘び、さびと言っても所詮富める立場からの見方。
私有を認めないジャイナ教のほうに軍配があがるのでは・・・
- favorite10 visibility154
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件