
てのひらのメモ
-
-
まこと@古希ジョッパークライマー
2015年12月29日 06:05 visibility184
”てのひらのメモ” 夏樹静子著 文芸春秋
裁判員に選ばれた普通の主婦の観点からの裁判。
補充裁判員の存在を初めて知りました。
つまり裁判長+裁判官2名のプロ3名
裁判員6名に加えて補充1名
トータル10名による裁判員裁判。
夫を2年半前に亡くし、喘息の子供を抱えながら
生活費を稼ぐ妻だったが+++
仕事を優先したがために子供を失ってしまう。
夫と子供を失った妻を罪人にしようとする検事に怒りを感じるが・・
立場や見方によって人の考え方はこうも違うものか(-_-;)
有罪か無罪か、実刑か執行猶予か、量刑は・・・
判決が決まるまでの過程を克明に描かれているのが良かった。
- favorite9 visibility184
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件