富岡で再戦&絶品天丼

先日は富岡にて二時間。
めぐちゃんの元ペアのmさん&ふくちゃんとの二時間固定ペアミックスです。

はっきり言いますが、「mさん、うまい」です。パワーもスピードもあり、ボレーのタッチもよいです。

ふくちゃんのテンションも高そうです(^_^)

ゲームが始まると、mさんサービスエースをばんばんとってきます。

フォアの切り返しがすごいです。フォアのショートクロスを強靭なフットワークで切り返してきます。

また、上も強く、的確なロブカットでロブをふさいできます。


しかし、めぐちゃんはこの三人の全員のテニスを知っています。しかも、ペアとしての連携や個人技、ミックスとしての経験値については怖いものはありません。ですが、一戦目は相当苦戦しました。


まず、スピードの速い福ちゃんはカバー範囲の拾いmさんにカバーしてもらいどんどん前に詰めてきます。セカンドボレーもかまわずどんどん縦ポーチにきます。なので、このプレッシャーが一番嫌でロブが浅くなりやられるパターンでした。

しかもストレートアタックの精度が高く、エースを何度も食らいます。


いやー。どうしたものか。(^_^;)


しかし、ここで、いくつかポイントがありました。

富岡は追い風の山側と向かい風の谷側のサイドがあり、山側にいるときに僕のサービス、向かい風のときにめぐちゃんのサービスなのですが、めぐちゃんはmさんが苦手なサービスを知っており、風を利用しそのサービスを打ってました。そのためmさんのリターンがあわなく、おおかたキープできてたので、僕のサービスさえキープできると、あとは福ちゃんサービスをブレークさえできれば昨日のような展開に持っていけるのではないかと…勝手に思ってました。

あと、mさんが前衛の時、サイドに詰めるのでセンターがやたら空いてました。ここにフォアサイドの僕がスピンを打てば福ちゃんのファーストボレーが浮いてくるのかなぁと予測し、全部の球をセンターへ。 

するとブレークできました。めぐちゃんのナイスリターンが前日と同じくばしばしと炸裂します。(僕は世界遺産と命名しました(^_^))が、それでも、やはりこのペアは強く、一試合目の後半は5-5で僕のサービス。

サインミスでストレートアタックを決められ(これもいけなかった)、僕のボレーミスもあり、15-40となりましたが、なんとかサービスで押し切りました。

あと、終盤になるとめぐちゃんも相当ストロークやボレーで頑張ってくれて、ふくちゃんのボレーコースを潰してました。

特に、バックサイドからのフォアの逆クロスはヤバかったです。ラケットの特徴を生かしたナイスエースでした。
以前エキシビで対戦した竹村プロのフォアに匹敵すると思われます。


二戦目、三戦目はともに6-3だったと思われますが、やはり、mixではリターンでミスをしないというのがすごく重要と思われます。
しかも風が強いとロブリターンが打てない場合がありますから、しっかり打っていくリターンも打てないと苦しくなります。

今回もペア力が勝ったという感じですが、次はどうなるかわからないです。ミックスは最後まで何が起こるかわからなく、そのあたりがほんとうにおもしろいです。

***

帰りは日野にある豊野丼さんに天丼を食べに行きました。

やはりここはうまい!!

駐禁を二回とられそうになったり、それに対して取り締まりの人に社長が怒鳴ってたり、裏口に車止めて厨房から店に入らせてもらったりと、トラブル続出でしたが本当にここのお店はいいお店です。

めぐちゃんも気に入ってくれたみたいです(^_^)

テニスしてうまいもの食べれるって本当に幸せですね(^_^)























































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。