
笑顔抱きしめて
-
-
ひっきー
2013年05月06日 21:43 visibility308
先日のペア練ですっかりぶつかってしまった我がペア。
しかも、理由を僕は全く分からず、さらにぶつかります。
今日のテニスオフの前、移動時間に話し合います。
最近「笑顔がない」「怖い」と。
あとは、以前私が勢いで言ったことが、ペアの心を非常に傷つけてしまい、それがまだ苦しめてしまっていました。
試合の待ち時間に話し合います。非常にひどいことを言ってきたのだなあと、激しく反省。そして、先日のペア練で間違っていたことについても、指摘され、ここでふっと我に返ります。試合をしているほかのペアを見ながら思いました。
かつてはペアのミスや自分のミスを、笑って許せるペアだったのに、いつからまたそうやって厳しくなったのだろう、と。
それを考えながら試合にはいります。
コートサイドで、ふと頭に浮かんだワンフレーズ
♪♪笑顔抱きしめて 悲しみ全て 街の中から 消してしまえ
って歌。突然そのフレーズが、頭の中にふっと浮かびました。
あ、そうか、ミスしても、ポイント取られても、笑顔でペアと接しなきゃ。
これで、吹っ切れました。
予選一試合目
6-2
ハードヒッター系の壮年男性と奥様がお相手でした。0-2まで一気に取られるも、奥様のボレーがあまり鋭くなかったので、チャンスとあらば奥様の方にコントロールボレー。浮いたボールをスマッシュやボレーでポイント。
めぐちゃんのストロークが光り、サーブもすごく、ボレーはミスせず。まったくの余裕でした。
予選二試合目
6-0
こちらもご夫婦ペア。
男性が声を張り上げてきます。向こうのペアさんがミスすると「ああ・・」といいます。(あ、誰かさんみたい?!これは確かにペアとしてのモチベーションを下げますね。
ここはチャンス!とばかりにポーチ対抗策としてこちらがパワー押しすればまずボールは帰ってこないと思い、フォアのリターンにてラケットを振り抜いて行きました。すると、打ち損じています。ちょっと嬉しいです。
その後はとくにこれといったショットもなく、見事6-0。
僕のサービスが安定したのもよかったです。
1位トーナメント1回戦はシード。
1位トーナメント2回戦
3-6
共に予選リーグ一位で、憧れのH木さん夫婦ペア(コーチペア)を破って進出してきたペアと当たります。男性はしなやかな体の使い方で見事なボレー。軽々とサービスキープされます。こちらのサービスもブレークされ最大のピンチ。しかし、めぐちゃんは心が折れなかったです。
1-4の状態から2-4、さらに2-5となったところからめぐちゃんのキープ。これで3-5でした。最後は相手ペアのカウンタ系のボレーやストロークがひかり、こちらがポーチや決定的なボレーで仕留めに行くも、どんなところからでもいいところに返ってくるので、安易な足元へのボールが格好の餌食となり、ポイントされちゃいました。これで3-6。
負けはしましたが、3ゲームも取るなどとてもいい意味で食い下がった試合ではありました。なので、笑顔効果もあって、終わったあとはとても清々しい気持ちになったのを覚えています。
コンソレ決勝
6-0
めぐちゃん好みの?肉食系男性プレイヤーが相手でした。
にゃーと言わんばかりにとびつくめぐちゃん。アプローチでネットを取り、ポイントを決め、ストロークで打ち勝ち、もうぐうのねも出ないほどあらゆる局面で打ち勝っていました。
向こうの男性ペアさんがなんか可哀想になってきました。
スピンサービスは重たかったのに、ストロークも重たかったのに、スター無敵状態のめぐちゃんにすべてやられていたような気がします。
僕のサービスがはいった際、コンピブレーが成功し、めぐちゃんがネットをサイドから逆サイドへ「にゃー」と駆け抜け、相手はミス。
せっかくのいいショット、めぐちゃんのナイスキャッチであっさり返され並行陣となり、相手のストロークミス。
おまけに僕の入れてけサービスをネット(笑
ということでパーフェクト試合でした。(相手の方かわいそう笑)
これができたのも、笑顔でいられたため。
結果は1位トーコンソレ優勝。美味しいクッキーを入手いたしました。
ペアで喜べる、活躍の場を増やしたいので、区民は全力で戦います。
めぐちゃん、いつもありがとうございます。
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件